オクシズ推シ!

オクシズ推シ!

記事一覧

過去の記事

オクシズ推シ! ニュース

◆「井川地域特派員ニュースNo.17」 ~毎日暑い日が続きますね。~

◆静岡市では、ユネスコエコパークに登録された「南アルプス」井川地域の魅力や旬な情報をお届けするため、地域特派員として"みっきーさん"にお願いしています。(みっきーさんは井川に移住体験中)☆

さて今回は、井川の夏野菜についてレポートをいただきましたのでご紹介します☆

**************************************************************

毎日暑い日が続きますね。

夏バテ、熱中症、夏の暑さに体調を崩されていませんか?

 

燦々と降り注ぐまぶしい太陽の光。

真っ青な空に、もこもこと高く高く山よりも高く積みあがった入道雲!

辺りには蝉の声が響き渡り、井川もすっかり"夏"に包まれています。
・1439872741612.jpg ・1439872758088.jpg

 

標高600mに及ぶ井川も、日中は気温が30℃を超える日もあります。

でも、日陰に入れば涼しい風が吹きひんやりと気持ちがよいのです。

そして、夜や朝は外に出るには一枚羽織りたいくらい、寒暖の差が激しいのです。

夏の太陽の光をいっぱいに受け、この井川の厳しい気候の中で、すくすくと元気に育った野菜たちが、今井川の中で出回っています。

西山平にある、無人販売「おっかちゃんの店」では、地元の農家さんたちが愛情込めて作ったお野菜たちがどれでも100円で‼

・1439872768044.jpg ・1439872776242.jpg

 

井川のお食事処「アルプスの里」では、井川自慢のトウモロコシをたっぷり使ったプリンが‼

・1439872785841.jpg

 

井川駅の駐車場、テントを出している「やまびこさん」では、冷たく冷えた真っ赤な完熟トマトやあま~いトウモロコシがその場で食べられちゃいます‼
・1439872824073.jpg

 

夏の暑さも、大きな寒暖の差も、体いっぱいに受けてぐんぐん育っていく野菜たち。

天候の厳しさも自分たちの生きるエネルギーへと変えているのですね。

そんなエネルギーがいっぱい詰まった野菜を食べると、夏バテ!?熱中症!?そんなのきっと吹っ飛んじゃいますよ~

井川の野菜たちを食べて、体いっぱいにこの井川のエネルギーを感じてくださいね。

・1439872831409.jpg 

 

 

井川地域の情報、ユネスコエコパークの情報はこちら

◆井川地域特派員ニュースバックナンバー 【No.1】 【No.2】 【No.3】 【No.4】 【No.5】 【No.6】 【No.7】

                    【No.8】 【No.9】 【No.10】 【No.11】 【No.12】 【No.13】

                    【No.14】 【No.15】 【No.16】