オクシズ推シ! ニュース
◆「井川地域特派員ニュースNo.14」 ~「ほのぼのしましょ。ほのぼの弁当」~
◆静岡市では、ユネスコエコパークに登録された「南アルプス」井川地域の魅力や旬な情報をお届けするため、地域特派員として"みっきーさん"にお願いしています。(みっきーさんは井川に移住体験中)☆
さて今回は、地域の取り組み「ほのぼの弁当」についてレポートをいただきましたのでご紹介します☆
**************************************************************
ほのぼのとした井川にぴったりな名前の「ほのぼの弁当」。
優しいお袋の味が楽しめそうなこのお弁当...残念ながら一般には販売されていません。
月に2回、井川のお母さんたちが協力して独り暮らしの高齢者の方々にお配りしている心暖まるお弁当なんです。
6月第1回目(6/8)のメニューは、お茶の香りご飯、ふきと豚肉のピリ辛炒め、豆腐ハンバーグ、ひじきの炒め煮、ナムル、付け合わせ、カブの酢漬け、パイン缶。
栄養バランスは勿論!ご飯には、井川の摘みたて新茶を粉末にして炊き込んでいたり、ふきやほうれん草、レタスなど、井川で採れた新鮮な野菜を使っていたりと地元の美味しさがたっぷり詰まっています!
独り暮らしの高齢者が多くなった井川。
このお弁当は、そうした高齢者の方の生活を見守る、地域の方の優しさも含まれているお弁当なんです。
井川の人々は、こうしてお互いに支えあって生活をしているのですね。
井川の人々の温かな心の繋がりがみえる「ほのぼの弁当」。
これからも続いていって欲しいですね。
*「ほのぼの弁当」は一般販売していませんが、井川の魅力がたっぷりつまったお弁当は"アルプスの里"で販売しています。
ご希望の方は、アルプスの里へお問い合わせください。
ご予約は、一週間前の余裕をもってお願いしますね。
アルプスの里 電話054-260-2573
◆井川地域特派員ニュースバックナンバー 【No.1】 【No.2】 【No.3】 【No.4】 【No.5】 【No.6】 【No.7】