オクシズ推シ!

オクシズ推シ!

記事一覧

過去の記事

オクシズ推シ! ニュース

◆「井川地域特派員ニュースNo.13」 ~井川の人のあったかさは大自然の恵み~

◆静岡市では、ユネスコエコパークに登録された「南アルプス」井川地域の魅力や旬な情報をお届けするため、地域特派員として"みっきーさん"にお願いしています。(みっきーさんは井川に移住体験中)☆

さて今回は、「井川の人のあったかさ」を感じるレポートをいただきましたのでご紹介します☆

**************************************************************

梅雨にはいり曇り空が続いていますね。

でも、今日は久しぶりの青空に、太陽の光にとっても嬉しくなります!

今日も一日元気にいってみよう!

 

元気だけが取り柄の私ですが、その私も井川のみなさんにはかないません。

今日は、そんな井川の人々が集まる一服会へ。

 

みんなで風呂敷で巾着を作りました。

これが結構頭を使うのです!

裏返しに縫って、布を返して、指で編んだという紐をいただきこれをつけて素敵な巾着の出来上がりです。

おしゃべりをしたり、歌を口ずさんでみたり、みんなで集まって物づくりをしていると、素敵な交流が生まれてきます。

皆さんとの時間は、頭や指だけでなく心にも響く良い運動になりました。

270619miki1434665574974.jpg 270619miki1434665592406.jpg

270619miki1434665599594.jpg

 

勢いに乗って、井川の村から車を走らせ約50分!

スキー場に向かいます!

ここは、360℃パノラマの開放感ある景色が一望できます。

何かに詰まった時に、思いっきり手足を伸ばして体いっぱいにこの景色を感じるのがお勧めですよ。

残念ながら、湿気の多いこの時期にはなかなかその景色を一望することはできないようです...が、そんな日でも井川の集落は望むことができます。

1434665623490.jpg

 

眼下に広がる井川の村。いつも見上げている山々の景色。

人々の生活は、この山々の懐にあるのですね。

この雄大な自然に包まれて生活している人々です。

この自然のように懐が深くあったかいはずですね。

井川の人と、自然との繋がりを感じるそんなひと時でした。

 

 

井川地域の情報、ユネスコエコパークの情報はこちら

◆井川地域特派員ニュースバックナンバー 【No.1】 【No.2】 【No.3】 【No.4】 【No.5】 【No.6】 【No.7】

                    【No.8】 【No.9】 【No.10】 【No.11】 【No.12】