オクシズ推シ!

オクシズ推シ!

記事一覧

過去の記事

オクシズ推シ! ニュース

◆「井川地域特派員ニュースNo.11」 ~南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家~

◆静岡市では、ユネスコエコパークに登録された「南アルプス」井川地域の魅力や旬な情報をお届けするため、地域特派員として"みっきーさん"にお願いしています。(みっきーさんは井川に移住体験中)☆

さて今回は、今年名称が変わった「南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家」について、レポートをお届けします!!

**************************************************************

平成27年5月2日

 

新緑の深まる井川の森、"de" BBQを楽しむ事ができるって知っていましたか?

井川自然の家では、週末に主催事業「井川de ○○」という、家族で自然体験を楽しめる事業を行ってますよ。

平成27年5月2~3日に、今年からの新企画!「井川de BBQ」が開催されました!

 

実はこの春より、団体は勿論、一般のお客様でも自然の家の宿泊施設を利用することができるようになりました!

(BBQセットも、随時貸し出し可能です。)

 

それでは、今日はその自然の家に向かって出発!

 

市街地より来る途中、視界が一気に開け目の前に青空が広がります。

この上り坂は、まるで空を飛んでいるかのようです。

あまりの気持ち良さに、「やっほ~い!」っと思わず叫びたくなるくらい(笑) 

車の走りも軽快になりそうですが、そこはぐっと堪えて安全運転でお願いいたしますね。

気分は最高!遊びの準備は万端です!わくわくドキドキ自然の家へ乗り込みます!

270525miki1432543822038.jpg 270525miki1432543912352.jpg

 

まずは、参加者の皆さんでアイスブレイク。

みんなで自分たちの住んでいる場所を示す大きな地図をつくったり、井川に来るまでに見つけた発見を分かち合ったりと、2日間の時を一緒に過ごす仲間ですから、交流も楽しんでいただけるような心配りもされています。
270525miki1432543948093.jpg

 

皆さんの気持ちがほぐれたところで、自然の家の森を散策。

井川の自然に親しんでいただきます。
270525miki1432543998507.jpg 270525miki1432544017560.jpg
 
運動してお腹もすいてきたところで、木漏れ日の下でBBQです。

所員さんが丁寧に分かりやすく火のつけ方を教えてくださいます。

さあ、上手く火をつけることができたでしょうか?!

その火を使って、飯盒でご飯炊きにも挑戦していただきました。

使い慣れないかまどの火に戸惑いながらも、じっくりと燃える火と向き合い調理を楽しむ参加者の皆さん。

ガスの有難味も感じることのできる体験だったのではないでしょうか?!
270525miki1432544155527.jpg 270525miki1432544217965.jpg

 

井川自然の家では、自然体験を通して子どもは勿論、大人も一緒に自然に親しみ、楽しむ学びの場があります。

お父さん、お母さん。あなたはこんな姿をお子さんたちに見せてあげていますか?

270525miki1432544238384.jpg

 

大人が本気で自然とのふれあいを楽しんで、そんな姿を子どもにみせることで子どもも自然体験を楽しみ、また親子の繋がりも深めることができるのではないのでしょうか?

また、こんなふうに子どもたちと一緒に学び成長したい!って思っているあなたへ。

井川自然の家には、自然体験活動指導者の養成講座があります!

子どもと一緒に、大人も日々成長!!

さあ、みんなで自然の家へ乗り込もう!!

270525miki1432544294111.jpg

 

[交通案内]

静岡の市街地よりお越しなられる場合、県道189号線がお勧めです。

温泉によって行きたい方は、27号線の口坂本経由で。

(口坂本の情報が欲しい方は、井川地域特派員ニュースNo.4ものぞいてみてくださいね。)

 

 

井川地域の情報、ユネスコエコパークの情報はこちら

◆井川地域特派員ニュースバックナンバー 【No.1】 【No.2】 【No.3】 【No.4】 【No.5】 【No.6】 【No.7】

                    【No.8】 【No.9】 【No.10】