オクシズ推シ! ニュース
◆「井川地域特派員ニュースNo.5」 ~井川縦断!!道中編~
◆静岡市では、ユネスコエコパークに登録された「南アルプス」井川地域の魅力や旬な情報をお届けするため、地域特派員として"みっきーさん"にお願いしています。(みっきーさんは井川に移住体験中)☆
そんなミッキーから新情報が届きましたのでご紹介します!!
**************************************************************
口坂本温泉から車を走らせ井川を北上!赤石温泉を目指してドライブです。
口坂本から井川へは、県道27号線を通ります。
暖かくなったので、峠の辺りにあるロッジウームさんがシーズンオープン中です!
お店に行ってみたい方は、お問い合わせの上いかれるとよいですよ◎
静岡から井川への道はカーブの多い山道が続きます。
「井川まで行きたいのだけど運転が...」と言う声をよく耳にしますが、井川に行くまではペーパードライバーだった私ですのでそのは気持ちはよーくわかります!
未だに前進するのみ!対向車の方に甘えております。
井川までの道中車とすれ違いが何度となくありますが、そんな時には会釈をしたり、クラクションを鳴らしたりと、皆さん笑顔で道の譲り合いです。
初めはなかなか挨拶を返すことができなかったのですが、今では挨拶もできるようになりました。
こうして狭い道を通っていると、広く真っ直ぐに整備された道のありがたみを感じ、笑顔の挨拶のやりとりに、人の温かさを感じます。
この道の不便さは、人を想い合う優しさを産み出しているのかもしれませんね。
桜も散り、新緑が気持ちのよい時期になってきました。
日の光を浴びてキラキラ輝く新緑!
と、思わず見とれてしまうのもわかりますが、わき見運転には十分ご注意くださいね。私も気を付けます!
井川への旅では、道中もきっと素敵な気付きがいっぱいですよ。