オクシズ推シ! ニュース
「南アルプス・井川 秋の恵み大収穫祭」を開催しました♪(2日目)
葵区田代の南アルプス井川オートキャンプ場で開催した「南アルプス・井川 秋の恵み大収穫祭」の2日目。
2日目も大変良い天気となりました。
この日は多くのキャンパーさんが、土曜日から南アルプス井川オートキャンプ場にお泊りになってくださっていました。
2日目も、市内の調理専門学校・鈴木学園の学生さんが地元食材を使って創作メニューを作ってくれました。
2日目は、「井川おらんどトルティージャ」。
「おらんど」とは、井川の在来作物でじゃがいもです。
おらんどと玉ねぎを油通しし、スクランブルエッグと一緒にオムレツのように焼き上げ、特製の「トマトサルサ」とニラと使った「アイオリソース」をかけたものです。
これが完成品です! おいしそ~。(レシピはこちら井川おらんどトルティージャ.pdf)
来場された多くの方にご試食いただきました。
この日も大盛況となりました。
こちらは井川の農林産物加工販売所「アルプスの里」さん。
2日目のこの日は、新鮮な農産物の販売のほか、抹茶ババロアの試食や井川のらっかせい、在来作物「ホモロコシ」の焼き餅などの振る舞いもありました。
そして、アマゴの燻製やベーコンの試食も。
井川の秋の恵みを体感できた2日間でした。
ご来場いただいたお客様ありがとうございました。また井川に遊びに来てください。
鈴木学園の先生・学生の皆さん、新しいメニューづくりありがとうございました。
地元の皆さん、ぜひ新しいメニューを普及していただき、地域の活性化につなげていただきたいと思います。
初日の記事はこちら・・・ /oshi/news/article/001462.html