オクシズ推シ! ニュース
「南アルプス・井川 秋の恵み大収穫祭」を開催しました♪(1日目)
10月12日(土)、13日(日)の2日間、葵区田代にある南アルプス井川オートキャンプ場を会場に、「南アルプス・井川秋の恵み大収穫祭」を開催しました。
南アルプスは、平成26年のユネスコエコパーク登録に向け、国内推薦を受けることが決定しました。
本市においても、この南アルプスのエコパーク登録に向け、エコパークの移行地域である井川地区の活性化に向けたさまざまな取組を行っています。
このイベントでは、昨年度、大学生約50人に参加してもらった「若者トーク・フォーラム」で提案の多かった「地域の新しい魅力となる特産品・名物を開発すべき」といった声を実現するため、地域の皆さんと連携して開催したもので、地域に古くからある在来作物などを使った料理を試食してもらい、井川の秋の恵みを楽しんでもらいました。
昨年度に引き続き、若者の目線から地域の活性化を推進しようと、市内の調理専門学校・鈴木学園の学生さんのご協力を得て、地域の食材を使った新しい創作メニューを考案してもらい、作っていただきました。
初日は、「井川里芋のチーズスパイシー炒め」。
井川の里芋をスライスして油で揚げた後、フライパンで焼き、チーズをのせ、パン粉・ニンニク・黒こしょう・ニラを振りかけて、スパイシーに仕上げたものです。
おいしく出来上がりました! 完成です!(レシピはこちら井川里芋のチーズスパイシー炒め.pdf)
大盛況です♪
皆さん、美味しそうに食べて、喜んでいただきました。
地元のおばちゃんも負けてませんよ。
井川の加工販売所「アルプスの里」のおばちゃんたちが井川の農産物や手作りの加工品を持ってきてくれました。
井川の美味しい農産物・加工品が並びます。
こちらも大盛況になりました。
トウモロコシプリンの試食や井川の枝豆、雑穀の「コウボウ」の焼き餅などの振る舞いもあって、おなか一杯になりましたよ。
多くの方にご来場いただき、大盛況な初日でした。
2日目に続く・・・ /oshi/news/article/001464.html