オクシズ推シ! ニュース
10/16(水)、両河内で「秋の薬膳料理教室」参加者募集!
中山間地域「オクシズ」の両河内地区で、薬膳料理教室が開催されます。
清水区の両河内地区では、地域の活性化や集落の維持を図るため、今年度から、両河内のファームリゾートづくりを進め、地域活性化事業「おらんとこのこれ一番事業」に取り組んでいます。
この事業では、「薬草の里づくり」として両河内の休耕地に薬草ハーブやオーガニックなどの栽培を行い、新しい地場産品・特産品の開発や、既にあるお茶・タケノコ・ワサビ・シイタケなどの特産品とのコラボレーションを進めていきます。
今回、「薬草の里づくり」の一環で、両河内で栽培された薬草ハーブや秋野菜を使って、薬膳健康料理の基本を学ぶ体験料理教室を開催することになりました。
講師に国際中医師・薬膳師の石部晃子先生をお迎えし、秋の乾燥肌対策「潤いの薬膳」をテーマに、両河内で栽培された薬草ハーブや身近な旬の食材を使い健康薬膳スープを作って試食します。
薬草ハーブや薬膳健康料理に興味のある方は、ぜひご参加ください。
<源流の里・両河内の秋の薬膳料理教室>
■日時 10月16日(水)13:30~16:00
■会場 清水森林公園やすらぎの森「ぬく森の家」(清水区西里)
■対象 市内に住む薬草ハーブに興味のある成人15人
■会費 1,000円
■申込方法
10月1日(火)(必着)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を書き、
下記までお申し込みください。(多数抽選)
■主催・お問い合わせ
両河内これ一番実行委員会 担当:松永
(〒424-0413 清水区西里1342 TEL090-6492-3306)