オクシズ推シ! ニュース
水見色きらく市 杵つきもち&春の七草を販売します☆
奥藁科・水見色地区の「水見色きらく市」で、お正月用の杵つきもちと、春の七草を販売します!
お正月用の杵つきもちと、伝統食である春の七草を地元で採れたもので作ろう!という思いから始まったこの商品。
正月はええもんだ
雪のような飯(まま)食って
葉っぱのような魚(とと)せえて
油のような酒(さけ)のんで
正月はええもんだ
わらべ唄の中に伝わる昔の人の正月を待つ心。生活の中に知恵をふんだんに盛り込んだ食文化を今の時代に、また、未来につなげていける役割を兼ねて活動していけたら。
そんな思いで活動する「水見色きらく市」の杵つきもちと七草で、来年のお正月を過ごしてみませんか☆
【杵つきもち】(配布日:12月28日)
1.2kg入り(約12切れ) 1,300円
【春の七草】(配布日:1月6日)
1パック 300円
(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ(こおにたびらこ)、すずな、すずしろ)
販売方法等のお問い合わせは、水見色きらく市(054-279-0766)までお電話ください。