オクシズ推シ!

オクシズ推シ!

記事一覧

過去の記事

オクシズ推シ! ニュース

【11月23日(土)】「邑マルシェin清水」開催のお知らせ

11月23日(土)にトヨタカローラ静岡清水中央支店で大川地区の特産品を販売する

邑マルシェを開催します。

大川地区の特産品の本山茶やわさびを使った特製の「大川チョコレート」をはじめとした大川地区自慢の地場産品を限定販売!ぜひ、お越しください。

【日時】令和元年11月23日(土) 9:30~16:00

【場所】トヨタカローラ静岡 清水中央店(静岡市清水区相生町4番5号)

20191122114006-0001.jpg

【オクシズ「漆の里」プロジェクト】漆掻き職人の高橋康夫さんが、文化財保護振興功労賞を受賞!

静岡市内でたったひとりの漆掻き職人である高橋康夫さんが、

伊伝財団文化財保護振興功労賞を受賞され、

11月9日(土)に表彰式が行われました。

IMGP6810 (1024x681).jpg

これは、10代のころから漆掻きをはじめ、

89歳になった今も、市内の伝統工芸や

静岡浅間神社の修復現場に漆を提供している

高橋さんの永年の功績が評価されたものです。

高橋さんには、オクシズ「漆の里」プロジェクトにおいて、

漆掻き技術の映像記録化、

また漆掻きの担い手育成や漆の植樹事業にも

助言指導をいただいています

プロジェクトの推進には欠かせない知識や技術をもつ高橋さん。

今後も「漆の里」構想の実現に向けて、

引き続き協力をお願いしていきます。

IMGP4330 (1024x681).jpg IMGP4516 (1024x681).jpg

梅ヶ島の紅葉状況について

井川に続けて梅ヶ島の紅葉状況をお届けします。

秋も深まり梅ヶ島にも紅葉シーズンが到来しました!

1573553998117_20191112192017.jpg

大谷崩周辺の様子(11月9日時点)

梅ケ島紅葉(黄金の湯周辺).jpg

黄金の湯周辺の様子(11月9日時点)

紅葉前線が徐々に南下を始め、今週末から来週にかけて見頃を迎えそうです。

また、梅ヶ島の日帰り温泉「黄金の湯」に併設されている食事処「黄金の里」では、地域おこし協力隊の安さん(韓国出身)が考案した本場の石焼ビビンバを味わえます。

セット1,200円.jpg

ビビンバとチヂミのセット(1,200円)※ビビンバ単品は980円

ビビンバは土日限定の販売です。紅葉狩りお供にいかがですか。週末は是非オクシズにお越しください!

オクシズの紅葉、見ごろを迎えました!

いよいよ、オクシズの山々が色づき始めましたよ!

PSX_20191110_212551.jpg

PSX_20191110_212714.jpg

写真は、全国ネットのテレビ番組でも取り上げられて、今話題の

畑薙大吊橋の様子です。

オクシズ地域おこし協力隊の冨田さんが

大井川最上流部まで足を運んで撮影してきてくれました。

これから徐々に南下してきますので、

しばらく、オクシズ各地で紅葉狩りが楽しめると思います。

ぜひ、オクシズへ遊びに来てください!

「赤水の滝」ライトアップ 始まりました!―11月17日(日)まで―

秋も深まってきましたね。

いよいよオクシズの山々も、奥の方から

やっと色づき始めました。

梅ヶ島温泉郷にある「赤水の滝」では、

今年もライトアップが行われています!

20191105195934-0001.jpg 20191105195945-0001.jpg

     

11月9日(土)から17日(日)まで。

暗闇に浮かぶ幻想的な滝を、ぜひお楽しみください!