オクシズ推シ!

オクシズ推シ!

記事一覧

過去の記事

オクシズ推シ! ニュース

清水森林公園 「スギ玉づくり」 のご案内(12月5日実施)

スギ玉づくりって何?

そう思ったあなた、清水森林公園で毎年実施している「スギ玉づくり」教室は、絶対おすすめです!

下の写真と添付の実施案内をご覧ください。これが自分で作れちゃうなんて素敵だと思いませんか?

≪問合せは・・・清水森林公園TEL054-395-2999≫

スギ玉2015②.jpgスギ玉2015①.jpg

詳しい実施案内はこちら・⇒⇒⇒・27スギ玉づくり.pdf

 

 

 

 

 

梅ヶ島の紅葉が見ごろです♪~最新の紅葉状況を動画でお楽しみください~

 オクシズ・梅ヶ島地区の紅葉が見ごろを迎えています。

 今年の紅葉は例年よりやや早まり、標高の高い山頂付近ではすでに盛りを過ぎたところもあります。

 梅ヶ島温泉、新田温泉、コンヤ温泉等、県道29号線沿いでの紅葉はこれから1か月続きますので、鮮やかな紅葉をお楽しみいただけます。

 

 

 梅が島  紅葉.jpg 

 ☆ドローンによる動画配信は、こちらから!(You Tube)

⇒https://www.youtube.com/watch?v=iqzMzgTGezE

 ★注意!!

  梅ヶ島温泉安倍峠への「林道豊岡梅ヶ島線」は今シーズン道路維持工事のため温泉ゲートから『全面通行

  止め』となっています。(林道歩行も不可。なお、「登山道」の通行は、従来どおり可能です。)

  また『大谷崩れ方面に至る林道』は、一般車両の通行も可能ですが、あくまで「工事用道路」ですので工事

  車両優先とし、落石も多く発 生していますので、通行には十分注意してください。

☆お問い合わせ 梅ヶ島生涯学習交流館(梅ヶ島地区センター:TeL054-269-2002(平日昼間のみ))

 

 

 

井川ダム祭りが開催されます♪

紅葉真っ盛りの井川で毎年恒例のダム祭りが開催されます。

8:00からは朝市も開催され、採れたての野菜や大福、赤飯などが販売されます。

秋の魅力満載の井川へぜひお越しください!

 

場所       井川本村一円

日時       2015年11月3日(火・祝) 8:00~15:00頃まで

お問い合わせ 井川観光協会054-260-2377

 

井川の観光情報はこちらから↓↓

http://ikawa.ooi-alps.jp/aspsrv/asp_event/

 

 

オクシズ油山でリフレッシュ!(報告レポート第2弾)

前回大好評だった「楽しく学ぶ糖尿病予防教室」ですが、このたび第2弾が開催されました。

[1019日(月)・20日(火) 主催:保険年金管理課]

***********************************************************

 

オクシズで「楽しく学ぶ糖尿病予防教室」(報告レポート第2弾)

 

この教室では、オクシズの悠々とした環境の中、オクシズ自慢の温泉宿に泊まり、糖尿病予防の栄養や運動について学びます。今回2回目の開催となりました。

 

1回目に引き続き、宿は油山苑様にお世話になりました。

いつも暖かいおもてなしに癒されます。

油山②.jpg 油山①.jpg

教室では、管理栄養士や健康運動指導士・保健師から血糖が上がる原因について講義を受けます。

相談員が個別にサポートするので、分からない点はすぐに解決できます。

油山④.jpg 油山③.jpg

食事の講義では、自分に合ったごはん量を学びます。

成人男性のごはん量の目安は150200g、ご家庭に帰ってからも取り組めるように、いつも使っているお茶碗を持参してもらいごはん量をはかりました。

 

お茶碗の大きさもいろいろですね。

油山⑤.jpg油山⑥.jpg

一品で食べがちな丼ものは、意識して副菜を加えると野菜が摂れます!

(写真は海鮮丼に、ほうれん草とカブをプラス。)

油山⑦.jpg油山⑧.jpg

今回も油山のリフレッシュした空気の中をウォーキングしたり、大河内生涯学習交流館で体操をしたり、自然豊かなオクシズを満喫しました!

油山⑨.jpg 油山⑩.jpg

最後には、一人ずつ今後の取り組みについて目標を発表。

油山⑪.jpg

「果物が好きでよく食べるけど、果糖が多いことが分かった。夕飯後はやめて、なるべく朝昼に食べるようにするよ。」「なんとなく運動はしていたけど、どの筋肉を使っているか意識して運動することが大事だと分かったよ。」など、参加してよかったとの声をたくさん聞かせてくださいました。

 

                         静岡市保険年金管理課 保健師 TK

***************************************************************************************

 

☆オクシズは何処に行ってもゆっくりゆったりとした空間で満ちています。

これからは、観光や行楽でオクシズへ行くことはもちろん、『健康になりたい!』を目的にオクシズを訪れることが"ブーム"になるかも!?

☆健康になりたい貴方・貴女、ぜひ"オクシズ"をお試しあれ~(#^.^#)

 

 

 

 

   

 

 

   

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月の森林関係イベント情報!!

ダイラボウ、花よ咲け2015~彩り豊かな森となれ~

日時:11月7日(土)10:00~12:00 ※雨天時11月15日に延期

場所:ダイラボウ山頂(葵区富厚里)

静岡市内をパノラマワイドで眺望でき、

美しい景色で知名度上昇中のダイラボウにて植樹祭を開催します☆

ヤマザクラやヤマグリなど季節を感じることができる樹や

コナラやクヌギなど昆虫が集まりやすい樹を植える予定です!

(参加費無料)

植樹画像

 

森林教室~森の散策と落ち葉のクラフト~日時:11月15日(日)10:00~15:00 ※小雨決行

場所:静岡市高山・市民の森(葵区水見色)

森のことなら何でも知ってる「森林インストラクター」と一緒に

市街地から気軽に行ける『高山・市民の森』で森林散策イベントです☆

森林散策以外にも、落ち葉を使ったクラフト体験も行う予定です。

(参加費:1組200円)

 

森林教室

 

イベントの申し込みやお問い合わせはこちら↓↓

静岡市役所 中山間地振興課 森林・林業・鳥獣対策係

〒421-1212 静岡市葵区千代538-11 

(TEL)054-294-8807 (FAX)054-278-3908

※お申し込みの際は

参加者全員の氏名&年齢、住所、電話番号、イベント名をご記入の上お申し込みください。

オクシズNEWポスター完成!

毎年少しずつ変化しているオクシズPRポスターですが、今回初めて「キャラクター」が登場しました。

そのキャラクターは・・・静岡市の木の妖精 "きのこと" くん!

今回のポスターは、"きのこと"くんを中心に、『オクシズまるごと自然博物館』のコンセプトで写真を散りばめました。

オクシズはまるごと自然の魅力が溢れており、これらの写真はほんの一部に過ぎません。

奥大井・奥藁科・安倍奥・奥清水へぜひお出かけいただき、"あなた推し"のオクシズを発見してくださいね!

(ポスターを気に入っていただきお部屋、お店などに飾っていただける方は下のPDFからダウンロードするか、またはお気軽にご連絡ください☆)

静岡市中山間地振興課 TEL 054-294-8805オクシズ2015NEWポスター.jpg

PDF版はこちらから・・・オクシズポスター2015.pdf

 

 

 

◎オクシズ祭in新東名NEOPASA静岡スタート!

10月24日(土)~「オクシズ祭り」が始まります。

この日から約1ケ月間、新東名静岡SA(NEOPASA静岡)上下線がオクシズの魅力で溢れます!さらに今年は、オクシズの魅力に加え『しずまえ』の魅力もいっぱいです!

「オクシズ」ファンの貴方・貴女はイベント会場へGO!

「しずまえ」を知りたい貴方・貴女もイベント会場へGO!

※新東名に乗らず、一般道から入れますのでお気軽にお出かけくさい!

※スタンプラリーでオクシズオリジナルグッズなどがもらえるよ!(数量限定)

 

【イベントの問い合わせは、TEL054-295-9100 新東名NEOPASA静岡まで】

 ※オクシズについては、TEL054-294-8805 静岡市中山間地振興課まで 

オクシズ祭り(おもて).jpg

イベントチラシ⇒⇒⇒2015オクシズ祭チラシ表.pdf

イベントチラシ⇒⇒⇒2015オクシズ祭チラシ裏.pdf

 

 

★水見色に新名物!『家康の盗っ人へそもち』誕生★

■「水見色きらく市」にて、水見色小学校11人の子どもたちと一緒に作った新名物『家康の盗っ人へそもち』が誕生しました。

幼い頃、体の弱かった家康公(竹千代)に、「丈夫に育ちますように」と願いを込めて、「おへそ」のある餅に餡を添えて食べさせたとのこと・・・。

■ご覧のとおり凄く美味しそう!お茶との相性もとってもよさそうです。

 

≪水見色きらく市 TEL054-279-0766≫(火曜定休)

家康の盗っ人へそもち.jpg

■ 安倍川の砂防について学びました!(平成27年10月17日)

 安倍川の砂防について学びました。!(平成27年10月17日)

 1017(土)梅ヶ島の『大谷崩れ』に静岡市立高校生36名が訪れ、植樹体験と岩石調査を実施しました。

 本行事は、今年度同校が文部科学省の「スーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)」に指定されたことにより、日本有数の急流である安倍川の治山・防災に関する学習の一環として行われたものです。

 紅く色づきはじめた源流の谷間に生徒達の元気な声が響いていました♪(協力:国土交通省中部地方整備局静岡河川事務所、()白鳥建設、()新村組)

 

安倍2015.10.19.jpg

奥藁科・大川「天空の大茶会」開催

平成27年11月15日(日)10:00~14:30、静岡市葵区諸子沢大日堂(白髭神社内)にて「天空の大茶会」が開催されます。

 

場内では世界緑茶コンテストで金賞を受賞した「南アルプス秘境の茶・天空」、「聖一国師伝説の彩」など6席がお楽しみいただけます。

当日は地場産品の販売も行われます。

 

最高級のお茶が楽しめるめったにない機会ですので、ぜひお越しください。

※1席 400円いただきます。

お問い合わせ 諸子沢フロンティア事務局 054-291-2021

 

 

天空の大茶会表.jpg 天空の大茶会裏.jpg

 天空の大茶会.pdf 

 

井川で芋いもパーティーが開催されます♪

平成27年11月8日(日) 10:00より、南アルプス井川観光会館にて秋まつりイベント第2弾「芋いもパーティー」が開催されます。

紅葉と秋の味覚を味わいにぜひ井川へお越しください。

 

芋いもパーティー.jpg

芋いもパーティー.pdf

 

井川のイベント情報はこちらから!

http://ikawa.ooi-alps.jp/aspsrv/asp_event/

◆「井川地域特派員ニュースNo.21」 ~井川神楽が久能山東照宮に!~

◆静岡市では、ユネスコエコパークに登録された「南アルプス」井川地域の魅力や旬な情報をお届けするため、地域特派員として"みっきーさん"にお願いしています。(みっきーさんは井川に移住体験中)☆

今回は、地元の伝統文化、「井川神楽」のご紹介です☆

**************************************************************

 

271014miki1444789079646.jpg

初めてにしてはなかなかの出来でしょ?!(笑)

これは11月17日に久能山東照宮で行われる井川神楽の奉納時、神殿に飾る切り絵です。

お飾りは、毎回お祭りごとに一つ一つ手作りで作られているのです。

切り絵の型があるものの、和紙を切り抜く作業はとても大変でした。

特に絵の下に並んだ六角形達!!

見ているだけではわからなかった苦労を、今回こうしてお祭りに参加することで知ることができた事はとても嬉しく思います。

そして、神殿に飾られたお飾り一つをとってもお祭りというものはたくさんの方々に支えられ、今に伝えられているのだと改めて感じます。

 

私達若手女性陣もこの久能山で舞を披露させていただけることになり、地元の方に教えていただき、"おおりんめえ"と言う舞を覚えました。

この舞は、天女が空から舞い降りてくる様を扇を使ってゆったりと優雅に舞うのですが、それがなかなか難しいのです。

ですが、それよりも難しいのは...習う人によって舞が違うことです!

教わっていると、「ここはどうしたらよいのでしょう?」と迷うことが多々有り、「今回はこっちで合わせよう。」とその時その時臨機応変に対応していきます。

 

実は井川神楽と言われますが、各集落ごとそれぞれに神楽があり、習う場所や人によって違いがあるのです。

もともとは井川地区の一つ"大島"という地から始まり、人伝に広まっていったことからこのような集落ごとの神楽が今に伝わっているようです。

現在は、神楽をやる人が減り、集落をまたがって行われるためこうした違いをどうつないでいくのかという苦労があるのです。

(久能山では、そうした中から代表して奉納させていただきます。)

昔は、神楽といえば人々の楽しみ!皆競い合って舞を覚え舞ったそうです。

そんな中から、人それぞれの個性が舞や笛・太鼓の音に現れ伝承され、今こうして集落ごとの神楽として残っているのですね。

そうした時代の変化を神楽の中から見ることが出来るのはとても面白いと思います。

また、神楽に夢中になり楽しむ大人達の様子が、子供たちにも伝わってきたのでしょう。

子供達も、大人が神楽を舞う横で見よう見真似で覚えたとか。

教わるなどといこともなく、神楽は日常生活の中で自然と親から子へ子から孫へと伝わっていたのですね。

こうやって人から教えていただける環境が今の私たちにはあるということ、とてもありがたく思います。

 

先月から、井川の人々が夜に集まり久能山のお祭りに向けて神楽の特訓を続けています。

神楽をやる人が少なくなった今、こうして神楽を続けている人が集まり、皆で時を過ごす...

きっと昔も、こんな風に神楽を通じて人々は繋がっていたんですね。

神楽と共に、この繋がりも一緒に伝えていきたいものですね。

271014miki1444789114638.jpg 271014miki1444789158258.jpg

 

さて、私達の舞はどんな仕上がりになっているのか?!乞うご期待です(笑)

是非、皆様には地元の先輩方の舞や笛の音の美しさを感じていただきたいです!

 

【日時】平成27年10月17日(土) 13:00~
【場所】久能山東照宮
舞:湯の弊、おおりんめえ、三宝の舞、松竹梅の舞、五拍子の舞、八王子の舞

 

 

井川地域の情報、ユネスコエコパークの情報はこちら

◆井川地域特派員ニュースバックナンバー 【No.1】 【No.2】 【No.3】 【No.4】 【No.5】 【No.6】 【No.7】

                    【No.8】 【No.9】 【No.10】 【No.11】 【No.12】 【No.13】

                    【No.14】 【No.15】 【No.16】 【No.17】 【No.18】 【No.19】 【No.20

オクシズ油山でリフレッシュ!(報告書)

10月3日(土)・4日(日)に油山地区で開催された『楽しく学ぶ糖尿病予防教室(1泊2日)』の報告レポートが届きましたのでご紹介いたします。

***************************************************

 

オクシズで「楽しく学ぶ糖尿病予防教室」報告レポート

(主催:静岡市保険年金管理課)

 

オクシズファンの皆さん、こんにちは!!

この教室は、オクシズのリフレッシュした環境の中、オクシズ自慢の温泉宿に泊まり、悠々とした環境の中、栄養や運動について学ぶことで、国民病とも言われ、全国的にも急増している糖尿病を予防することを目的として実施されたものです。

 

静岡駅に集合して、オクシズへ。宿は油山苑様にお世話になりました。

油山1.jpg  油山2.jpg

 

管理栄養士からは「なぜ血糖値が上がるのか?」について講義を受けたり、

健診結果を見ながら生活習慣を振り返ったり。みなさん真剣に取り組んでいます。

油山3.jpg  油山4.jpg

 

 

食事は地元食材を使った料理を、自分に合ったごはん量をはかったり、

食べる順番を確認しながら食べました。

油山5.jpg 油山6.jpg 

 

 

運動の講座では、健康運動指導士とフォームを確認しながら、油山地区を3kmほどウォーキング。

お天気にも恵まれ、気持ちの良い田園風景の中を歩きました♪

油山8.jpg   油山7.jpg

 

 教室に参加した方からは、

「妻に野菜を食べろと言われても断っていたけど、何で食べなきゃいけないか分かったよ。」

「これからお酒を1杯減らそうと思うよ。」

などの意見が聞かれ、お互い励まし合う姿も見られました。

 

みなさんリフレッシュしながら、生活習慣病を予防するヒントが見つけられたようです。

ご自宅に帰ってからも、継続していけるといいですね!

 

油山9.jpg

 

 

◆「井川地域特派員ニュースNo.20」 ~やってきました!青葉観光キャラバン~

◆静岡市では、ユネスコエコパークに登録された「南アルプス」井川地域の魅力や旬な情報をお届けするため、地域特派員として"みっきーさん"にお願いしています。(みっきーさんは井川に移住体験中)☆

さて4月から始まった井川地域特派員ニュースは、ついに20号となりました!

今回は、地元の旬をお届けする、「青葉観光キャラバン」のご紹介です☆

**************************************************************

さぁっ~と、心地よい秋の風が吹き抜け、井川の山々も少しずつ色付き初めています。

271005miki1444010319432.jpg

 

9/23日に焼津で行われた朝市会さんの焼津キャラバンでは、歩け歩け運動の方々や、お祭りに足を運んだ方々など、市外各地からこられていた方々が立ち寄ってくださっていました。

人気のてしゃまんく最中はあっという間に売りきれに!

みょうがやかぼちゃなどの旬の野菜達も道行く人の目を引いていました。

「井川の野菜は美味しいからいつも買いに来るの。」

と、井川の野菜達を楽しみに待っていて下さるファンの方も多く、嬉しい限りです。

井川へは、道が厳しく山道の運転に慣れない市街の方が井川へ出向くのは難しいところがあります。

近年、高齢化で若手が少ない井川朝一会の方が市街地に出向くのも難しくなってきています。

年間数少ない機会ではありますが、こうして井川の旬をお届けできる機会を楽しみに待っていて下さる方がいらっしゃることは、きっと朝一会の皆さんにとっても大きな励みになっているようです。

たった一言からでも、こうして繋がっていく温かな気持ち。

売買というのは、お金と物のやり取りというだけではなく、こうした人と人の繋がりがまだここには残っていることに、なんだか私も一緒に嬉しかったです。

271005miki1444010405992.jpg 271005miki1444011043472.jpg

 

271005miki1444010987187.jpg 271005miki1444010973530.jpg

 

271005miki1444010481036.jpg 271005miki1444010533000.jpg

 

 

今度は、10/8に静岡の青葉通りにて青葉観光キャラバンが行われます。

観光・紅葉の情報も手に入るチャンス!

お買い物をしながら是非井川の旬の情報を聞いてみてくださいな。

 

【青葉観光キャラバン】

日時:平成27年10月8日(木) 9時から15時頃まで

場所:青葉シンボルロード(静岡市葵区呉服町)

内容:井川の観光PR

(朝一会による特産品の販売もあります。出店:白鳥園、滝浪園、望月農園、丸七製菓)

 

*写真は、9/23焼津キャラバン出店の様子です。

旬の野菜などは時期により異なりますので写真で出ているものが出るとは限りませんのでご了承ください。

 

 

 

井川地域の情報、ユネスコエコパークの情報はこちら

◆井川地域特派員ニュースバックナンバー 【No.1】 【No.2】 【No.3】 【No.4】 【No.5】 【No.6】 【No.7】

                    【No.8】 【No.9】 【No.10】 【No.11】 【No.12】 【No.13】

                    【No.14】 【No.15】 【No.16】 【No.17】 【No.18】 【No.19