オクシズ推シ!

オクシズ推シ!

記事一覧

過去の記事

オクシズ推シ! ニュース

7月5・6日 大井川源流部 フィッシングスクール開催!

平成26年春からオープンした「大井川源流特設釣り場」を管理する特種東海フォレストさんから、イベントの情報をいただきましたのでご紹介します!

(以下、いただきました情報の転載です。)

 

 

フィッシングスクール開催!

"スクール生募集中!"

 

プロフィッシャー岩井渓一郎氏の「フライフィッシングスクール」を開催します。

フライフィッシングの好適地が多いのでレベルアップにうってつけです。

釣り好きの方、ちょっと教えて!という方、ぜひご応募ください。

初心者大歓迎です(^O^)/

 

【日時】平成26年7月5日(土)、6日(日)

【場所】大井川源流 特種東海フォレスト特設釣り場

【料金】お一人 25,000円(さわらじまロッヂ 1泊3食付)

【対象】10名程度

【問合せ】詳しくは、さわらじまロッヂ 影(かげ)まで (電話054-260-2370)

 

 

◆関連リンク◆

大井川源流 渓流釣り情報(ヤマメ・イワナ) (特種東海フォレストホームページ)

7/6(日) 足久保朝市2周年「七夕祭」が開催されます。

 平成26年7月6日(日)に、JA静岡市足久保支店にて、「足久保朝市2周年 七夕祭」が開催されます。

 足久保茶の呈茶・販売や、新鮮野菜や「竹千代鍋」などなど、美味しいものが盛りだくさん!

 足久保太鼓の演奏や「七夕そーめん流し(参加無料)」などもありますよ♪

 ぜひお越しください!!

  足久保朝市2周年「七夕祭」.png  

  足久保朝市2周年「七夕祭」.pdf  

  【お問合せ】足久保茶ブランド推進委員会(TEL:054-296-0337)

 

「静岡ライチョウ研究会」ホームページのご紹介

南アルプス南部に生息する貴重な氷河期の遺存種「ライチョウ」の調査を実施している「静岡ライチョウ研究会」さんから、ホームページのご案内をいただきましたので紹介します☆

 

 

静岡ライチョウ研究会.jpg

http://plaza.across.or.jp/~stmasu/

 

 

 

ホームページでは、静岡ライチョウ研究会さんの平成9年からの取り組みや過去の調査結果、発表論文などが掲載されています!

そして、学術的な、専門的な情報だけでなく、ライチョウの特徴や生活などがわかりやすく紹介されているほか、南アルプス南部を中心とした登山コースの紹介、そこで見ることができる高山植物などが掲載されています☆

 

この夏、南アルプス登山を予定している方!

ユネスコエコパークに登録された南アルプスってどんなところ?と思っている方!

 

ぜひ、静岡ライチョウ研究会さんのホームページをご覧ください☆

 

 

 

◆お知らせ◆

静岡ライチョウ研究会さんは、山に登って一緒に調査いただける方、山には行けないけれど調査費や調査道具の確保にご協力いただける方など、お手伝いをしていただける方を募集しています。

詳しくは、ホームページ内「入会案内」をご覧ください!!

 

 

らいちょう.JPG

 

 

● 「静岡ライチョウ研究会」ホームページ

● 静岡ライチョウ研究会について(しぜんたんけんてちょう)

「みちこさんと梅ジャム&パンづくり」参加者募集!

6月29日(日)に開かれる、お山の中の料理教室、それが「みちこさんと梅ジャム&パンづくり」です♪

玉川に暮らす白鳥美智子先生(通称:みちこばあちゃん)はとても料理上手です。

今回はベーグルなどのパンや、それにつける梅ジャムの作り方を教えてくれます。

 

作った後はもちろん食べますよ!大自然の中で美味しい空気と一緒に!

県内産の小麦など、こだわりの材料を使った出来立てのパンの味は格別!

それを大自然の中で食べられるなんて、最高のランチですよね♪

 

参加者へは完熟梅のジャムのお土産も付くそうです!

ぜひご参加ください!

 

 みちこさんとパンづくり.jpg 

 

  日 時:平成26年6月29日(日)9:30~14:00

      ※当日のスケジュール等の詳細につきましてはこちらをご覧ください

  場 所:栃木の家(静岡市葵区長熊1508)

  参加費:大人   2,000円

      こども  1,000円

      3歳以下 無料

  持ち物:三角巾、エプロン、軍手

  申込み:「住所、氏名、電話番号、当日連絡先、参加人数」を下記問合せ先まで電話・メールにて連絡

  問合せ:玉川きこり社

      電話 054-292-2730

      Mail kicori@inaca.co.jp

きこりの石窯「わくわくピザ焼き体験」が開催されます!

6月28日(土)10時から、玉川地区上落合、きこりの石窯にて「わくわくピザ焼き体験」が行われます。

この石窯は上落合2番目の若者できこりの長島千樹氏が、みんなに石窯ピザを食べてもらいたいと、コツコツ自分で作り上げたもので、今回はその石窯での記念すべき第1回目のピザ焼き体験イベントです♪

 

静かに流れるときの中で鳥たちの声を聞きながら、石窯で作ったピザを食べる、そんな贅沢ができるのもオクシズだからこそ。大自然の中で食べる、こだわりの食材を取りそろえたピザの味は格別なことでしょう。

ぜひご参加ください!

 

 きこりの石窯.jpg 

 

  日 時:6月28日(土)10:00~13:00

      ※当日のスケジュール等の詳細に関しては、こちらをご覧ください。

  場 所:きこりの石窯(静岡市葵区上落合289)

  参加費:大人    2,000円

      中学生以下 1,500円

      3歳以下  無料

  定 員:5組(先着)

  持ち物:エプロン、フキン

  申込み:「住所、氏名、電話番号、当日連絡先、参加人数」を下記問合せ先まで電話・メールにて連絡

  問合せ:玉川きこり社

      電話 090-1416-4368

      Mail kicori@inaca.co.jp

 

◆イベント報告◆ ユネスコエコパーク登録決定祝賀イベント

祝!南アルプスユネスコエコパーク登録決定!

静岡市の誇る、南アルプスの豊かな自然環境と、その自然を守り共生してきた地域の歴史・文化が世界に認められました!!

静岡市では、南アルプスユネスコエコパークの登録決定を記念して、3つの祝賀イベントを、市街地や地元井川地域などで開催し、様々な方々に登録を祝福いただきました☆

イベントの様子を、少しご紹介します!

 


登録決定が決まった翌朝の12日(木)は、静岡市役所前の葵スクエアにて、田辺信宏静岡市長から皆さまに登録のご報告をいただき、久寿玉を割ってお祝いしました!

お祝い会場の葵スクエアから、静岡市の先端である南アルプスの山々まで、どちらも広大な葵区の一部。

(葵区の面積は1,037.42平方キロメートル。区の面積では堂々の全国1位です!)

ということで、葵区のマスコットキャラクター「あおいくん」にもお祝いに駆けつけていただき、雨上りの青空に向けて、万歳三唱を行いました!

 

●aIMGP1469.jpg ●aDSC_0433.jpg

 

●aIMG_2707.jpg ●aIMG_2705.jpg

 

 

14日(土)は、第3回静岡県高等学校応援団フェスティバルの開催前日PRにお邪魔させていただき、出場校の「常葉学園橘高等学校」の応援部の皆さんから、チアリーディングと、南アルプスに届いてしまいそうな、盛大なエールをいただきました☆

フェスティバル運営スタッフの皆さん、橘高校応援部の皆さん、本当にありがとうございました!


aCIMG4930.JPG

(オープニング:焼津水産高校)

 

aCIMG4946.JPG

(登録決定祝福:常葉学園橘高校)

 

aCIMG4969.JPG

(南アルプスに向けてエール:常葉学園橘高校)

 

 

15日(日)は、南アルプスの玄関口で、エコパークの移行地域でもある地元井川で、祝賀イベントを行いました!

天気にも恵まれ、南アルプス井川観光会館の広場で賑やかにパーティーを行いました☆

 

●aCIMG5003.jpg ●aCIMG5084.jpg

 

「ユネスコエコパーク」は、自然環境と調和した農業や歴史、文化を大切にし、地域の自然と文化を守りながら地域社会の発展を目指す取り組みです。

イベントでは、地域の皆さんが、自然と共生する地域の歴史や文化で「お・も・て・な・し」☆

地域の伝統的な食文化や、つる細工体験などの遊びを、地域の皆さんと一緒に体験させていただきました。

 

●aCIMG5025.jpg ●aCIMG5027.jpg

 

●aCIMG5037.jpg ●aCIMG5043.jpg

 

また、井川地域で受け継がれている井川神楽を披露いただき、また、川根本町を中心に活動する赤石太鼓保存会さんによる赤石太鼓の披露も行われました。

 

●aCIMG5147.jpg ●aCIMG5196.jpg

 

大井川鐵道さんから、エコパーク登録記念にと、アプト列車の特注ヘッドマークをプレゼントいただきました!川根本町長と静岡市長で受け取り、列車に装着をして、お祝いをしました☆

 

●aCIMG5215.jpg ●aCIMG5225.jpg

 

様々な人にお祝いをいただき、本当にありがとうございました!

さて、これからが夏本番!

登山に観光に、今年登録決定を受けた南アルプスユネスコエコパークに、ぜひ遊びにお越しください☆

7/5(土)梅ケ島新田温泉「黄金の湯」♨オクシズ温泉ライブ♪

 平成26年7月5日(土)、静岡市営梅ケ島新田温泉「黄金の湯」にて、「オクシズ温泉ライブ」が開催されます。

 静岡吹奏楽団のみなさんが、「オクシズ温泉ライブin黄金の湯」のため、フルート三重奏&木管五重奏の小さなユニットを組み、心地よい演奏を届けにオクシズ市営温泉を訪問します♪♪

 最高の泉質♨と最高の音色♪で全身リラックス&湯ラックスしませんか?

 

 美男美女の奏でる音色に酔いしれに、ぜひいらしてください!!

 

  オクシズ温泉ライブin黄金の湯(2014.7.5).bmp  

 

    オクシズ温泉ライブ♪(2014.7.5黄金の湯).pdf

 

  またオクシズ温泉ライブは、平成26年6月28日(土)に静岡市営口坂本温泉浴場でも開催されます。

  演奏内容はそれぞれ異なりますので2週連続でオクシズ温泉ライブをハシゴなんてのも「オツ」ですね♪

  オクシズ温泉ライブin口坂本温泉浴場については、↓をクリック!

      2014.6.28 オクシズ温泉ライブin口坂本温泉浴場  

 

  梅ケ島新田温泉浴場「黄金の湯」

  住所:静岡市葵区梅ケ島5342-3

  電話:054-269-2615

  泉質:ナトリウム炭酸水素塩温泉

  料金:大人700円、小人300円

  営業:9時半~17時半(17時札止め)

      月曜定休(祝日の場合は翌日)

   /100sen/spot/000136.html

 

6/16(月)梅ケ島地区・安全祈願祭が執り行われました。

 急峻な山塊に抱かれた梅ケ島地区では、地域の建設工事と農林事業に携わる関係者及び地域住民の無事故・無災害を祈念するための、『平成26年度 梅ケ島地域安全祈願祭』が開催されました。

 当日は、梅雨時にもかかわらず好天に恵まれ、国交省をはじめとする国・県及び市の関係各者、静岡市議会議員のご列席のもと、建設関係各者と梅ケ島学区自治会連合会関係者等総勢約120名が出席して、厳かに作業の安全を祈りました。

  梅ケ島安全祈願祭1.jpg  梅ケ島安全祈願祭2.jpg  

  梅ケ島安全祈願祭3.jpg  梅ケ島安全祈願祭4.jpg  

  梅ケ島安全祈願祭5.jpg  梅ケ島安全祈願祭6.jpg  

  梅ケ島安全祈願祭7.jpg  梅ケ島安全祈願祭8.jpg  

 

6/14(土) ホタル観賞会が開催されます!

6月14日(土)、両河内地区西里でホタル観賞会が開催されます!

初夏の風物詩「ホタル」を見ることができるスポットは、減ってきてしまっているのが現状ですが、油山、水見色などのオクシズ各地では今でもたくさんのホタルを見ることができ、現在見頃を迎えております。

見るだけでも楽しめるホタルですが、今回はホタルの生態についての興味深いお話を聞くこともできるそうです。普段の生活ではなかなか聞くことのできないお話を、お子様に聞かせてあげるのはどうでしょうか。

身近でホタルを見ることができる両河内の自然環境の素晴らしさを実感しながら、ご家族でホタル観賞をお楽しみください!!

 

 日  時:平成26年6月14日(土) 19:00~ (18:45集合)

 集合場所:静岡市清水区西里西里1449

      静岡市清水森林公園内 であいの広場駐車場(やませみの湯駐車場)

 持 ち 物 :懐中電灯

 主  催:両河内地区青少年育成推進委員会(補導部・育成部)

 問合せ先:両河内生涯学習交流館 ℡054-395-2311

 詳  細:こちらのファイルでご確認ください。.pdf 

 

 

 

 

6/28(土)山里の秘湯♨口坂本温泉浴場「♪オクシズ温泉ライブ♪」

 平成26年6月28日(土)、静岡市営口坂本温泉浴場にて、「オクシズ温泉ライブ」が開催されます。

 静岡吹奏楽団のみなさんが、サックス四重奏、金管八重奏、バリ・テューバアンサンブルと様々な小さなユニットを組み、心地よい演奏を届けにオクシズ市営温泉を訪問します♪♪

 秘湯中の秘湯、オクシズ「口坂本温泉浴場」で、森と音楽に包まれてみませんか!?

 

 美男美女の奏でる音色に酔いしれに、ぜひいらしてください!!

 

  6.28口坂本温泉ライブ.bmp  

 

    オクシズ温泉ライブ♪(2014.6.28口坂本温泉).pdf  

 

  【口坂本温泉浴場】

   静岡市葵区口坂本652

   TEL:054-297-2155

   営業時間 9:30~16:30(札止め16:00)

   定休日:毎週水曜日(祝日の場合はその翌平日)、年末年始(12/29~1/2)

   入場料:大人300円、小人100円

   /100sen/spot/000128.html

6/10【梅ケ島】お茶の作り方を学びました。

 6月10日、梅ケ島学区小学校3年生および4年生6名が「総合的な学習の時間」で、関の沢地区にある『まるうめ共同茶業組合』の製茶工場において、「荒茶」製造工程の説明と、梅ケ島小学校の茶畑で子供たちが育て、5月に摘み取った「荒茶」から、これを「仕上げ茶」に加工する工程を、実際に自分たちで体験する学習をしました。

 

  梅ケ島お茶①.jpg  梅ケ島お茶②.jpg  

  ・始めに組合長から説明があり、生葉(なまは)管理から、蒸し機→粗揉(そじゅう)機→揉捻(じゅうねん)機→

   中揉(ちゅうじゅう)機→精揉(せいじゅう)機→乾燥機までの水分が失われる様子を熱心に聞いていました。

 

  梅ケ島お茶③.jpg  梅ケ島お茶④.jpg  

  ・ここから荒茶の仕上げです。まず荒茶を機械にかけて「ふるい分け」と「切断」により形を整えます。

 

  梅ケ島お茶⑤.jpg  梅ケ島お茶⑥.jpg  

  ・次に「色彩選別機」にかけて、葉から棒(枝)や粉を  ・さらにボイラー付き回転釜がゆっくりと回り、乾燥

   取り除きます。                    させます。(香りや味を引き出します!)

 

  梅ケ島お茶⑦.jpg  梅ケ島お茶⑧.jpg  

  ・ここでちょっとミーティング。「だれか質問は?」    ・これからが子供たちの作業。お茶のアルミパック詰めです。

                               パックの首を押さえながら「スイッチ・オン!」で

                               「シュポッ!」と乾いた音が。

 

  梅ケ島お茶⑨.jpg  梅ケ島お茶⑩.jpg  

  ・アルミパックを数個並べて蓋をします。         ・6kgの荒茶から、50gパック 25個

   窒素充填の上、数分で熱圧着の真空パックの完成です!             80gパック 28個

                                        200g棒茶  2缶 を仕上げました!

 

  ※ 梅ケ島のお茶は高地で栽培されるため、市場に出回るのがどうしても遅れがちですが、

   その分味と香り、コクに優れていて、おいしいと好評です♪♪

 

◆イベント情報◆ エコパーク登録決定祝賀イベントを開催!

03-03-10_senmaikaranohuji2.JPG

(千枚小屋からの御来光&富士山)

 

 

祝!南アルプスユネスコエコパーク登録決定!

静岡市の誇る、南アルプスの豊かな自然環境と、その自然を守り共生してきた地域の歴史・文化が世界に認められました!!

 

 

静岡市では、南アルプスユネスコエコパークの登録決定を記念して、3つの祝賀イベントを、市街地や地元井川地域などで開催します。

登録決定の喜びを、みんなで分かち合いましょう☆

いずれも、事前申込不要、参加無料のイベントです。

 

ぜひ、ご参加ください☆

 

 

(1)登録決定セレモニー

登録決定を受けたことのご報告を市長から行います。また、くす玉割りによりお祝いをします。

【日時】平成26年6月12日(木) 11:30~11:45

【場所】葵スクエア(静岡市役所呉服町側玄関前)

     (雨天の場合は、静岡市役所静岡庁舎新館1階ラウンジで行います。)

【内容】市長からのメッセージ、市議会あいさつ、くす玉割り

 

(2)登録決定イベント(応援団フェスティバルとのコラボレーションイベント)

第3回静岡県高等学校応援団フェスティバルの開催前日PRの中で、出場高校から、南アルプスに向けて盛大なエールをいただきます。

【日時】平成26年6月14日(土) 13:00~13:30

【場所】JR静岡駅北口地下広場

【内容】橘高校応援団チアリーダーによる祝賀パフォーマンス ほか

 

(3)登録祝賀イベント

南アルプスの玄関口、井川地域で、地域の方々とともに、登録決定をお祝いします。

【日時】平成26年6月15日(日) 12:00~15:45

【場所】南アルプス井川観光会館(葵区井川964)

     (雨天の場合は、井川支所で行います。)

【内容】地元食材を使ったオクシズレストラン、エコツーリズム体験(おもちゃ作り)、井川神楽・赤石太鼓披露 ほか

 

井川ってどんなところ??(エコツーリズム推進協議会のご案内)

祝!南アルプスユネスコエコパーク登録決定!

静岡市の誇る、南アルプスの豊かな自然環境と、その自然を守り共生してきた地域の歴史・文化が世界に認められました!!

 

 

さて、「自然と共生してきた歴史・文化」って??

世界に認められた井川地域って、どんなところ??

 

 

井川地域では、地域の自然の素晴らしさと、その豊かな自然に育まれた歴史・文化を大切にし、多くの皆さまに体験してもらうことを目的に、「南アルプス・井川エコツーリズム推進協議会」を平成20年度に設置し、地域の魅力をPRしています。

 

食文化体験から生活文化体験、歴史文化体験、自然体験と、様々な角度から井川の魅力を体感できるプログラムが用意されています!

 

自然豊かな井川で暮らし、自然の恵みを享受している方々が、みなさんをおもてなし☆

普段は仕事がある人もいて、いつでも受け入れができるわけではありませんが、地域でのお出迎えはもちろん、出張体験講座なども行っています。

 

ぜひ、井川地域でエコツーリズムを体験してみませんか?

お気軽に、お電話ください☆

 

 

【井川地域におけるエコツーリズム体験のお申込み、お問合せ】

南アルプス・井川エコツーリズム推進協議会

電話054-260-2377(南アルプス井川観光協会内) 9:00~16:00(火曜定休)

 

 

CIMG1538.JPG CIMG1656.JPG

 

CIMG1769.JPG 20121006井川若者・トークフォーラム2日目_056.JPG

 

CIMG1672.JPG 20121006井川若者・トークフォーラム2日目_361.JPG

 

【体験プログラム一覧】 ※プログラムの詳細・実施時期・料金等は、エコツーリズム推進協議会までお問合せください。

(1)食文化体験

 ・とうもろこしもぎ

 ・季節の産品アラカルト(ブルーベリージャムづくり、雑穀餅づくりなど)

 ・そば打ち

 ・こんにゃくづくり

(2)自然体験

 ・川魚釣り

 ・茶摘み

 ・里山、奥山を歩こう

(3)生活文化体験

 ・わら細工(草履)

 ・つる細工

(4)歴史文化体験

 ・史跡めぐり

 ・井川神楽鑑賞

 ・武家凧を作ろう

 ・砂金採り

 ・俳句を詠む

 

◆参加者募集◆ 7月26日(土) スポーツ講演会「山岳耐久レース」

静岡市山岳連盟より、南アルプス国立公園指定50周年を記念した講演会の開催案内をいただきましたのでご紹介です☆

(以下、主催者チラシより転載)

 

 

祝・南アルプス国立公園指定50周年

スポーツ講演会「山岳耐久レース」

 

自分への挑戦

Challenge to oneself

 

20140611085512-0001.jpg 

 

日本海(富山湾早月川河口)をスタート~北アルプス~中央アルプス~南アルプスを1週間で415km走破し、静岡市駿河区大浜海岸をゴールとする、まさに日本の屋根を縦断する2年に1度のレース。

この過酷なレースに二連覇した、静岡市消防局山岳救助隊の望月将悟氏。

既にこの大会の内容は日本放送協会(NHK)で2度にわたり放映済みですが、登山愛好者を含め多くの皆様方から望月将悟氏の講演を直に是非聞きたいと言う、ファン多数の強い希望を耳にしていました。

おりしも、本年は南アルプスが国立公園に指定されて50周年を迎えます。

静岡市山岳連盟では、南アルプスの大自然から、計り知れない恩恵を受容していることを踏まえ、記念事業の一環として、南アルプスの麓で育った望月将悟氏をお迎えし、講演会を開催します。

望月将悟氏の持ち合わせている「不撓不屈の精神、常にレベルアップを心がけている行動、最後まで諦めない姿勢」などは、山岳遭難が多発しているいま、私達登山者にも多様な示唆を与えて頂けると確信しています。

一般市民、登山愛好者を対象とした山岳遭難防止の観点からも、この機会を多くの関係者にご案内すると共に、山岳を舞台と行動する多くの皆様方のご来場を心からお待ちしています。

 

 

【日時】平成26年7月26日(土) 14:00~ (受付開始13:30~)

【場所】静岡県男女共同参画センター「あざれあ」6階 大ホール

    (静岡市駿河区馬渕1丁目17-1)

【内容】講演「自分への挑戦 Challenge to oneself 」

    (講師:静岡市消防局山岳救助隊員 望月将悟 氏)

【対象】静岡市民、登山愛好者 (定員358名、先着順)

【参加費】入場無料

【申込み】氏名、所属機関を明記の上、メールまたはFAXにてお申込みください。

    (受付期間:平成26年6月1日~7月15日)

     静岡市山岳連盟事務局(望月ネームプレート内)

     〒424-0064 静岡市清水区長崎新田212-3

     TEL:054-347-2575  FAX:054-347-3707

     メール:kikuji☆mochizukiname.co.jp (☆を@に変換して送信ください)

【主催】静岡市山岳連盟

【後援】静岡市、静岡市教育委員会、公益社団法人静岡市体育協会

 

●講師プロフィール等、詳しくはチラシ(PDFファイル)をご覧ください。

 

静岡市山岳連盟公式ホームページ

6/1(日) 安倍川・藁科川 鮎釣り解禁!

興津川に続き、安倍川・藁科川も6月1日(日)より鮎釣りが解禁となりました。

各河川には県内外から多くの釣り人が訪れており、オクシズは朝からにぎわっています。

 

写真は大川地区坂ノ上(写真上)と中藁科地区富沢(写真下)の様子です。

多くの方が鮎の縄張り意識を利用した「友釣り」を楽しんでおり、釣果も上々でした♪

川の中を覗いてみると、「ハミ跡」と呼ばれる、鮎が石についたコケを食べた跡も多数あり、今年も多くの鮎が遡上してきていることが考えられます。

 

オトリ鮎を販売している、さおしんさんに話をうかがったところ、「現在のところ若干小ぶりだが、数ある釣果が期待できそう。初めて県外産の稚鮎を放流した結果がどう出るか楽しみである。」とのことでした。

今年のオクシズ地域での鮎釣りも期待できそうですよ!

 

                  鮎02(1).jpg 

 鮎(富沢)2.jpg 鮎(富沢)1.jpg