オクシズ推シ!

オクシズ推シ!

記事一覧

過去の記事

オクシズ推シ! ニュース

4/29(火・祝) 白樺荘で赤石温泉まつりを開催します!

 

  南アルプス赤石温泉「白樺荘」で、「赤石温泉まつり」を開催します。

 

  何が当たるかお楽しみの「ほっぴき」と「つかみどり」、鹿汁サービスや餅つき、井川小町達の井川音頭、

 フラダンスなどの踊りもあります。

 

  奥大井の大自然の景色と、良質な温泉、田舎の美味しい食べ物で、日頃の疲れを癒しませんか♪

 

   日 時 : 平成26年4月29日(火・祝) 午前10時~午後3時頃まで

 

     場 所 : 南アルプス赤石温泉「白樺荘」 (静岡市葵区田代1110-5)

 

   問合先 : 054-260-2021 (南アルプス赤石温泉「白樺荘」) 

 

  赤石温泉まつりチラシ.png   

 

    赤石温泉まつり チラシ.pdf   

梅ヶ島梅園の梅が満開です!

 

 梅ヶ島大野木地区にある梅園で梅が満開となっています。

 

 3月16日「梅まつり」の時は2分咲きでしたが、今は満開となっており、園内は甘い香りに満ちています。

 

 見頃は、4月第1週頃まで楽しめそうです。

 

 

 梅園ー1.jpg 梅園ー2.jpg 

 

 梅園ー5.jpg baien4.jpg

 

 梅園ー3.jpg

 

  

4/13(日)、水見色きらく市「春のきらく祭り」が開催されます♪

 

葵区水見色の「水見色きらく市」で、4月13日(日)、「春のきらく祭り」が開催されます。

 

季節の野菜がたっぷりの「きらく汁」や「山菜天ぷら」のサービスのほか、

定番の「手作りがんもどき」、お祭り限定の「こんにゃく春巻き」、親父の台所「ヤマメ焼き」など美味しいものがたくさんです。

正午には、つきたて餅の振る舞いもありますよ。

 

ぜひ、お越しください!

 

 春のきらく祭り.jpg  

【日時】平成26年4月13日(日) 9:30~13:30頃 ※雨天決行

【場所】水見色きらく市(葵区水見色)

【問合】水見色きらく市

      TEL:054-279-0766 MAIL:kiraku@ma.tne.ne.jp

 

3/29(土)、「足久保さくら祭り」が開催されます☆

 

きたる3月29日(土)、葵区足久保口組の土手で、足久保さくら祭りが開催されます。

お花見を楽しみましょう!

 足久保さくら祭り1.jpg

 

 ★ちらしはこちら→ 足久保さくら祭り.pdf  

 ★昨年の様子はこちら→ http://blogs.yahoo.co.jp/aoi_shizuokacity/32041583.html  

 

【日時】平成26年3月29日(土)9:00~14:00  ※雨天順延3月30日(日)

【会場】美和中学校北側土手沿い (葵区足久保口組)

【内容】足久保太鼓の演奏のほか、足久保茶の呈茶・販売、竹千代鍋、朝市グループ新鮮野菜の販売、

     鈴桃(りんどう)のパン・ホットドック、アグリロード美和の手作り弁当 など

【主催】足久保茶ブランド推進実行委員会

【共催】足久保自治会連合会

【問合】足久保茶ブランド推進実行委員会(川崎054-296-0337)

おおかわ山里体験広場~お茶摘みの巻~ 参加者募集!

 

 奥藁科・大川地区は豊かな自然と文化に恵まれ、ゆったりと子育てするには絶好のシチュエーション♪

 そこで、大川の自然を満喫しながら、地元住民とふれあう交流イベントを開催しています。親子で自然体験しながら、その暮らしぶりを覗いてみませんか?

 先輩移住ファミリーからの本音トークもあり。親子でどっぷり自然体験したいファミリー、ちょっと移住も考えているご家族など、ご参加お待ちしています。

 今回は「お茶摘み」がテーマです。

 

 おおかわ山里体験広場イメージ(茶摘み)1.jpg おおかわ山里体験広場イメージ(散策)1.jpg 

 

【日時】平成26年5月3日(土・祝) 9:30~14:00

【集合】JA静岡市大川支店駐車場(葵区日向)

    (静岡駅から車で50分、静岡SAスマートインターから車で20分)

【主催】大川地域振興協議会・大川地区これ一番事業実行委員会

【対象】小学生までの子どものいる親子

【定員】15組・50名

【参加費】大人1人1,500円 子ども1人800円(昼食、保険代込)

【受付開始】平成26年4月10日(木)~

【申込方法】FAXかメールにて、参加者全員の「氏名・ふりがな・年齢」「ご住所」「電話番号」を記載のうえ、

      下記の問合せ先までお申込みください。先着順で、定員になり次第受付を終了します。

      詳しい内容は受付後お知らせします。

【問合せ先】大川地域振興協議会・体験ひろば係 TEL080-3628-4523 FAX054-291-2200
      
E-Mail daisuki_ookawa@hotmail.co.jp


4/20(日)、「きよさわ里の駅10周年感謝祭」を開催します

 

 オクシズ清沢にある、「きよさわ里の駅」の10周年の感謝を込めて、記念イベントを開催します。

 

 清沢神楽の上演や、和太鼓の演奏、日本舞踊などの舞台上演のほか、つきたてきなこ餅、豚汁のサービス(先着200人)、当日新発売「猪肉レトルトカレー」、よもぎ金つば、手打ち蕎麦(限定100食)、山菜定食(要予約)、ぶっかけレモン他レモン商品猪コロッケ・猪肉まん・いのししおでんなどの販売もあり、盛りだくさんのイベントです。

 ぜひ、お越しください!

 

  KYSW10_FLYER_F-1.jpg   KYSW10_FLYER_B-1.jpg 

 

 ★ちらしはこちら→ きよさわ里の駅10周年感謝祭.pdf  

 

【日時】 平成26年4月20日(日) 9:00~14:00 ※雨天決行

【場所】 きよさわ里の駅(葵区相俣)

【対象】 どなたでも ※当日、直接会場へどうぞ

【内容】

 (舞台)清沢神楽、和太鼓、日本舞踊、フラダンス、コーラス、清沢小生徒によるレモンの歌、大道芸

 (振る舞い)つきたて黄な粉餅、豚汁サービス(先着200名様)

 (販売)当日新発売「猪肉レトルトカレー」、よもぎ金つば、手打ちそば(限定100食)、山菜定食(要予約)、猪コロッケ

      猪肉まん、いのししおでん、ぶっかけレモン他清沢レモン商品 など

      東日本大震災復興支援「地域ぐるみ・くるみ」プロジェクト商品の販売

【主催】 NPO法人フロンティア清沢

【協力】 靜甲株式会社、清沢クラブ、清沢小学校PTA(てんぐの会)、清沢幼稚園PTA、清沢神楽保存会

【駐車場】相俣常設マス釣り場手前空地

【問合せ】清沢生涯学習交流館(054-295-3111) きよさわ里の駅(054-295-3783)

 

3/18(火)梅ヶ島キャンプ場に消防ヘリが訓練で飛来しました

 

 3月18日(火)、梅ヶ島地区の市営キャンプ場グランドで、地震や風水害、雪害等の災害により山間地が孤立した場合に備えた、救援のためのヘリを受け入れる訓練が実施されました。

 

 訓練は、梅ヶ島学区自治会連合町内会、梅ヶ島消防団、静岡市役所、静岡県、警察、陸上自衛隊、そして地区住民の皆さんが協働して行われました。

 

 訓練では、キャンプ場グランドに放水することから始まり、

  ・円とHマークのライン引き

  ・ヘリの着陸誘導・着陸

  ・消防団員による模擬搭乗   の順で実施されました。

 

 梅ケ島ヘリ訓練1-1.jpg 梅ケ島ヘリ訓練2-1.jpg 

 梅ケ島ヘリ訓練3-1.jpg 梅ケ島ヘリ訓練4-1.jpg 

 梅ケ島ヘリ訓練5-1.jpg 梅ケ島ヘリ訓練6-1.jpg 

 

 災害がないことが一番ですが、もしもの時、山間地では消防ヘリが頼りになりますね。

 

3/30(日)「春の湯ノ島温泉&玄国茶屋まつり」が開催されます

 

3月30日(日)、葵区湯ノ島の湯ノ島温泉で、「春の湯ノ島温泉&玄国茶屋まつり」が開催されます♪

 

おかげさまで20年。開設以来のご愛顧に感謝いたします。

奥藁科の景色を見ながら、美味しいものを食べて、泉質のいい温泉でゆっくり・のんびりしませんか。

 

  ※画像は過去の開催風景です。

 

 IMG_5853-1.jpg IMG_5837-1.jpg 

 IMG_5681-1.jpg IMG_5861-1.jpg 

 IMG_5959-1.jpg IMG_5985-1.jpg 

 

【日時】 平成26年3月30日(日) 午前9時30分~

【場所】 湯ノ島温泉(葵区湯ノ島) 

     ★湯ノ島温泉の詳細はこちら/100sen/spot/000149.html

【内容】

 ●温泉と極上のお寿司がコラボしました。静岡の老舗「入船鮨本店」全面協力

 ●温泉入館の方には抽選で素敵なプレゼントが当たります。

 ●広場では楽しい、おいしい屋台がいっぱい

  ・玄国茶屋特製のきんつば、おでん、大福餅

  ・大川在来の手打ち蕎麦

  ・大川産のやぶきた茶つめ放題

  ・ヤマメ・鮎の塩焼きに、イノシシ・シカの焼肉

  ・そのほか地元産品いろいろ

 ●無料コーナー(甘酒、つきたての餅まき)もあります。 (午前・午後各一回)


【お問い合わせ】 湯ノ島温泉(TEL:054-291-2177)  玄国茶屋(TEL:054-291-2821)

3/17(月)大河内観光トイレ完成!(完成式典)

 

3月17日(月)、葵区平野の「真富士の里」に隣接する「大河内観光トイレ」の建て替えが終了し、完成式典が行われました。

 

このトイレは、オクシズ安倍奥の休憩拠点として、お客様が気持ちよく使用でき、かつ環境に優しいきれいなトイレを目指して設計されました。 市の技術職員の技術向上を図るため、若手職員が設計したんですよ。

H25大河内トイレ完成1-1.jpg 

 

外観や内装材は市産財をふんだんに使用しています。

 

多目的トイレ「オストメイト」の設置や、男女各トイレへの「おむつ替えシート」も設置しました。

また、洗面台は親子で利用でき、冬季に温水が出る機器を設置しました。

H25大河内トイレ完成2-1.jpg H25大河内トイレ完成3-1.jpg 

H25大河内トイレ完成4-1.jpg H25大河内トイレ完成5-1.jpg 

 

オクシズの大河内と梅ケ島の案内図も一新しました!

H25大河内トイレ完成6-1.jpg 

 

敷地内には、休憩所として「あずまや」を作りました。

H25大河内トイレ完成7-1.jpg 

 

受水槽は、静岡市の杉の木を使用した木樽構造のタンクを設置して、見た目にも優しい木のぬくもりを醸し出しています。

H25大河内トイレ完成20-1.jpg  

 

式典の準備ができました。

H25大河内トイレ完成8-1.jpg 

 

式典にご出席いただいた方への記念品です。

平野・真富士の里の「紅白まんじゅう」、有東木・うつろぎの「わさび漬け」、「梅ケ島のしいたけ」です。

H25大河内トイレ完成10-1.jpg 

 

この日は、特別に「うつろぎ」も、商品の販売にかけつけてくれました。

★うつろぎの詳細はこちら/100sen/spot/000148.html 

H25大河内トイレ完成9-1.jpg

 

午後2時から式典がはじまりました。

 

田辺市長による挨拶。

H25大河内トイレ完成12-1.jpg 

 

市長の挨拶に続き、部長による施設概要の説明、議長による祝辞、大河内学区自治会連合会長による挨拶をいただきました。

ありがとうございました。

H25大河内トイレ完成11-1.jpg H25大河内トイレ完成13-1.jpg  

H25大河内トイレ完成14-1.jpg H25大河内トイレ完成15-1.jpg 

 

そして、テープカットです。

H25大河内トイレ完成16-1.jpg 

 

最後に施設見学会が行われました。

H25大河内トイレ完成17-1.jpg H25大河内トイレ完成18-1.jpg 

 

オクシズへお寄りの際は、ぜひ、真富士の里にお立ち寄りいただき、

トイレ休憩とともに、お土産・お食事などお買いものはいかがでしょうか!

★真富士の里の詳細はこちら /100sen/spot/000141.html 

 

奥が深い「オクシズ」。 もちろん、この施設から先も、魅力がいっぱいですよ!

H25大河内トイレ完成19-1.jpg 

 

 

梅ケ島梅まつりが開催されました

 

3月16日(日)、葵区梅ケ島のコンヤの里梅園で、梅ケ島梅まつりが開催されました。

 

梅園の梅は、まだ3分咲きといったところでしたが、ところどころ満開に近い花が咲いている木もありました。

H25梅まつり0-1-1.jpg 

H25梅まつり0-2-1.jpg 

 

おまつりは、ぽかぽか陽気の天候もあって、大盛況!

多くのお客様でにぎわいました。

H25梅まつり1-1.jpg 

 

この日は、梅ケ島と交流を続けている、山梨県身延町の住民や町職員総勢50名超もおまつりに参加してくれました!

うれしいですね♪

H25梅まつり2-1.jpg H25梅まつり3-1.jpg  

H25梅まつり4-1.jpg H25梅まつり5-1.jpg 

 

「梅コロッケ」、「しいたけコロッケ」が大人気!

H25梅まつり6-1.jpg 

 

「魚魚の里」の出店。あまごの塩焼きなどおいしそうでした。

H25梅まつり7-1.jpg 

 

梅ケ島の昔ながらの飲み物、「焼梅茶」。梅を焼いて香ばしくして、湯の中でつぶして飲みます。

風邪の予防に効果的! 酸味がなんとも言えない美味しさ。

H25梅まつり8-1.jpg 

 

手作りおもちゃコーナー。 地域の木材を利用した温かみのあるおもちゃを作ります。

H25梅まつり9-1.jpg 

 

身延町からの出店は「ゆばの里」。

「生湯葉」や「乾燥湯葉」、「みのぶまんじゅう」など、美味しいものがたくさんありましたよ。

山梨県にご旅行の際は、ぜひお立ち寄りくださいね。

★身延町のHPはこちらhttp://www.town.minobu.lg.jp/ 

★ゆばの里のHPはこちらhttp://www.minobuyuba.jp/ 

H25梅まつり10-1.jpg 

 

そして、身延町と梅ケ島の食材を使った「合戦鍋」も登場!

身延町の湯葉と、梅ケ島産の駿河シャモ、地元野菜などたっぷりのお鍋は最高の味でした!

H25梅まつり11-1.jpg 

H25梅まつり12-1.jpg 

 

つきたてのお餅で、梅餅やヨモギ餅も。

H25梅まつり13-1.jpg 

 

毎年恒例の種飛ばし大会。なかなか難しそうでした。

H25梅まつり14-1.jpg 

  

そろそろ見頃になる梅ケ島コンヤの里梅園に、美しい満開の梅を見に行きましょう! 

20140316_105706-1.jpg 20140316_115001-1.jpg 

CIMG2940-1.jpg CIMG2942-1.jpg  

 

3/21(金・祝)第8回「南アルプスを知ろう!」講演会

 

南アルプスに生育する高山植物を保護するために様々な活動を展開している、「南アルプス高山植物保護ボランティアネットワーク」さんから、講演会のご案内をいただきましたので紹介します☆

 

第8回「南アルプスを知ろう!」講演会

 

 「気候変動と山岳生態系」

 

~北海道大雪山系の事例を中心に~

 

1554364_582084998551482_1667686017_n.jpg

 

南アルプスに咲く花々は、氷河期に北極等から日本に渡ってきました。

高山植物は、低温・強風にさらされる極限環境を、どのようにして生き抜いているか、

また、高山で起きている気候変動等について北海道での最新研究を踏まえてご紹介します!

美しくもたくましい高山植物について一緒に学んでみませんか?

 

 

【日時】平成26年3月21日(金・祝)13:30~

【場所】もくせい会館(静岡市葵区鷹匠3-6-1)

【内容】第一部 特別講演  工藤 岳氏(北海道大学 准教授)
      「気候変動と山岳生態系」
    第二部 情報提供
      静岡市 清流の都創造課 興津卓伸氏
      「南アルプスが目指すユネスコエコパークとは」

【参加費】無料

【申込方法】申込み不要

【主催】静岡県、南アルプス高山植物保護ボランティアネットワーク

【問合せ】静岡県自然保護課(電話054-221-3498)

 

南アルプス高山植物保護ボランティアネットワーク(Facebook)

ユネスコエコパークについて(静岡市ホームページ)

 

梅ケ島新田「初午祭」が行われました

 

 

 3月8日(土)、梅ケ島の新田地区で「初午祭」が行われました。

 

 梅ケ島新田「初午祭」は、毎年3月の第二土曜日、梅ヶ島新田・稲荷神社で行われる春の祭りです。

 静岡市指定無形民俗文化財である新田神楽の奉納をはじめとする各種の伝統行事が、厳か、かつ楽しく繰り広げられました。

 

 その中でも、特徴的な行事がこちら。

 

 鈴と太鼓のお囃子で村の家々を一軒ずつ回り、邪気を祓う「チキドン」といわれる余興です。

 

1 雪化粧の山を背景に

 初午祭1-1.jpg 

 

2 アップにするとユーモラスな表情

 初午祭2-1.jpg 

 

3 獅子も登場

 初午祭3-1.jpg 

 

4 こわいーッ!

 初午祭4-1.jpg 

 

 

 

 

梅ケ島「黄金の湯」でオクシズ温泉ライブが開催されました

 

 3月8日(土)、梅ケ島新田温泉「黄金の湯」にて、大勢のお客様を前にして電子ピアノ、チェロ、コントラバスの「トリオ・ガラパゴス」による演奏会「オクシズ温泉ライブ」が開催されました。

 

 演奏してくださったのは、静岡フィルの専属ピアニストの森田さん、同楽団でアレンジを担当するコントラバスの進士さん。静岡市職員の甲藤さんの3人。

 

 曲目は、あまちゃんのテーマ曲、富士山、花、ディズニー、美空ひばりなど、馴染みの深いものばかりで、温泉の休憩室でくつろぐお客様が一体となって聴き入っていました。

 

 また、黄金の湯の木造建築が、コントラバスやチェロの素敵な"生"の音色によって、建物全体がいい感じに共鳴していました。

 

 ピアノの明るいタッチとチェロの優しい調べ、コントラバスによる存在感ある重低音。

 3つの楽器の醸し出すハーモニーに感動しました!

 

 

 温泉ライブ1-1.jpg

 

≪チェロ≫ 甲藤為元かっとうためもとさん         ≪ピアノ≫  森田さとみさん

 温泉ライブ甲藤-1.jpg  温泉ライブ森田-1.jpg 

 

≪コントラバス≫ 進士(しんし)広行さん

 温泉ライブ進士-1.jpg 

  

 

 

最後に「黄金の湯」から花束贈呈がありました。

 温泉ライブ3-1.jpg 

 

スタッフと

 温泉ライブ4-1.jpg 

 

 

清水の最高級品をお届け!4/11(金)アンテナショップ「きらり」オープン!

 

清水の"最高級品"をお届けします!

 

JAしみずの農産物など、清水の特産品の最上級品をそろえ、清水の魅力を発信する、アンテナショップ「きらり」が

4月11日(金)に清水区庵原町にオープンします!!

 

奥清水のお茶やタケノコなど、オクシズの美味しい農林産物も!

 

あわせて、茶業センターも「茶業センターきらり」としてリニューアルオープン!

 

ぜひ、一度お立ち寄りください。

 

    アンテナショップきらり画像.png

 

 【アンテナショップ「きらり」】

 ●場所:静岡市清水区庵原町3313-1

 ●営業時間:10:00~18:00

 ●定休日:毎週水曜日

 ●電話:0120-322-064

 ●その他:駐車場あります

 

梅ケ島コンヤ温泉桜園に桜を植えました

 

 3月6日(木)、梅ヶ島学区連合町内会において、梅ヶ島大野木地区のコンヤ温泉桜園にしだれ桜を12本植えました。

 

 植えられた桜は、これまで約15年間、同地区の梅園脇で苗から育てられてきた木を移植したものです。

 

 作業は、中型クレーン車と油圧ショベルを使って手際よく実施されました。

 

 この春に彩りを添えることでしょう。楽しみですね。

 

1 掘り起こし

 桜植栽・掘り起こし2.jpg

 

2 積み込み

 桜植栽・積み込み2.jpg 

 

3 植え込み

 桜植栽・植え込み2.jpg 

 

 

3/14(金)足久保茶ブランド推進実行委・講演会「徳川家康公と久能山東照宮」

 

足久保茶ブランド推進実行委員会では、23年から26年3月までの約3年間、市の活性化支援事業「おらんとこのこれ一番事業」に取り組んできました。

 

この3年間の締めくくりとして、久能山東照宮宮司落合偉洲氏の講演会を開催します。

落合氏には、足久保家康公のお茶まつりに多大なご協力をいただいており、今回、足久保茶と結びつきの深い徳川家康公と久能山東照宮のお話をしていただきます。

 

足久保学区にお住まいの方でなくても参加できますので、是非、足をお運びいただき、宮司のお話をお聞きください。

 

 

<徳川家康公と久能山東照宮>

【日時】平成26年3月14日(金)20:00~21:00

【場所】足久保公民館(葵区足久保口組)

【講師】久能山東照宮 宮司  落合偉洲 氏

【参加費】無料

【主催】足久保茶ブランド推進実行委員会・足久保学区自治会連合会

【問合せ先】足久保茶ブランド推進実行委員会 委員長 

        足久保学区自治会連合会 会長  川崎義郎(054-296-0337)

 ★落合偉洲氏講演会ちらし.pdf 

 

4/6(日)、「第10回奥藁科大川お茶まつり」開催のお知らせ

 

今年も、お茶どころ大川地区の各所で生産者の方自らが大川産のお茶をおもてなしする、第10回奥藁科大川お茶まつりが開催されます!

 

ぜひ、すがすがしい春の大川で一服しませんか。

農産物の直売等もありますよ。

 

  4月お茶祭り2.jpg

 

 

 【日 時】 平成26年4月6日(日) 9:30~14:00 (雨天決行)

 【会 場】 葵区大川地区8会場 (坂ノ上・日向・栃沢・湯ノ島・諸子沢・大間)

        ★詳細はこちら→大川お茶まつり.pdf 

 【対 象】 どなたでも ※一部有料

 【主 催】 大川お茶まつり実行委員会

 【問合せ】 JA静岡市 大川支店(TEL:054-291-2221)

 

3/9(日)「リバウェル井川スキー場」今季最終日に感謝デー開催!

 

 リバウェル井川スキー場において、今シーズン最終日の3月9日(日)、「お客様感謝デー」を開催します。

 

 【イベント内容】
 ①リフト券購入のお客様に、抽選で景品をプレゼントします!
 ②おしるこ無料提供! 14時30分から先着100名様に配ります。

 

 ご来場お待ちしております。

 


<平成26年3月6日(木)積雪情報>
 ・3月5日の雪の影響で、スキー場手前5km(大日峠)付近から道路上に30cm程度の積雪が有り、現在除雪作業中です。
 ・湿り雪のため気温低下により凍結しやすい状況ですので、お気を付けてご通行ください。


<道路除雪状況>
 ・県道27号線は、上落合から先はチェーン規制で通行可能です。
 ・県道189号線は、横沢から先はチェーン規制で通行可能です。
 ・大日峠からスキー場までの道路は積雪と凍結により道幅が狭く見通しが利かない上、スリップし易い状況となっていますので、安全運転と譲り合いでお願いします。


【お電話でのお問い合わせ】

 直接リバウェル井川スキー場までお願いします。
 電話番号054-260-2316

静岡市の自然を親子で学べる公開授業「かわせみがっこう」 3月8日(土)開校!

◆3月6日追加情報◆

時間割を変更します。(3時間目と5時間目が入れ替わります)

3時間目が「ミステリアスな深海魚の子どもたち」に、5時間目が「山にすむ生きもの」に変更となります。

ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。

 

◆2月25日追加情報◆

(申込期限を延長しました!)



 平成25年度の静岡市生物多様性シンポジウムは、静岡市の自然を親子で学べる公開授業「かわせみがっこう」として、3月8日(土)に開催します!!

 「かわせみがっこう」のテーマはこちら!!
 

みんなで学ぼう「生きもののつながり」「山・川・海のつながり」 ~大切な自然を未来へ~




 私たちが住んでいる静岡市は、南アルプスをはじめとする高い山々、安倍川・興津川などの清流、日本で最も深い駿河湾と、豊かな自然がたくさんあるところです。
 私たちは、様々な自然環境の中にいる様々な生きものがつながり、バランスが保たれることでもたらされる恵みにより豊かで健康な生活を送っています。
 「かわせみがっこう」は、静岡市の豊かな自然を楽しく学びながら、「山・川・海」のつながりや生きもののつながりを考える親子参加の公開授業です。
 5時間目までのプログラムを通して、専門家の方の話や、小中学校の環境学習の取り組みなどを楽しくやさしく学ぶことができます。
 (興味のある授業だけの参加でもOK!大人だけ、子どもだけでの参加もOKです!)
 また、今年は静岡科学館るくるの「サイエンスピクニック」と同時開催!
 午後の会場(るくる)では、自然や科学をテーマに活動している団体など、30を超える団体等がブース出展し、活動紹介や工作体験などを行います。
 さらに、出席したコマ数に応じて「しずおかしぜんはかせ」に認定!
 午前から参加して、ステキな景品をもらっちゃおう!!


 イベント盛りだくさんの賑やかな1日となっています。ぜひ、ご参加ください☆


◆日時◆
平成26年3月8日(土)午前10時から午後4時30分まで

◆会場◆
午前(1~2時間目) 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」(駿河区馬渕)
午後(3~5時間目) 静岡科学館「る・く・る」(駿河区南町)

◆プログラム◆
(1)午前の部(あざれあ会場)
10:00~ 【朝のHR】合唱「まあるいいのち」、校長(市長)あいさつ
10:10~ 【1時間目】記念講演「世界に誇る南アルプス」
               講師:静岡大学理学部特任教授 増澤武弘氏
11:05~ 【2時間目】記念講演「山と海をつなぐ川での生物多様性」
               講師:東海大学博物館館長 秋山信彦氏

(2)午後の部(るくる会場) ※時間割が変更になりました。(以下は、変更後の時間割です。)
13:30~ 【学  活】午前の授業の紹介
13:45~ 【3時間目】「ミステリアスな深海魚の子どもたち」
               講師:東海大学海洋学部教授 福井篤氏
               発表:御前崎市立御前崎小学校
14:35~ 【4時間目】「清流にすむ生きもの」
               講師:東海大学海洋学部非常勤講師 大貫貴清氏
               発表:静岡市立清水興津小学校
15:25~ 【5時間目】「山にすむ生きもの」
               講師:静岡県自然史博物館ネットワーク副理事長 三宅隆氏
               発表:静岡市立静岡東中学校
16:15~ 【帰りの会】

◆対象◆
どなたでも(定員300人)

◆参加費◆
無料(午後の部から参加する大人の方は、るくるの入館料が必要です。)

◆申込方法◆
静岡市清流の都創造課(電話054-221-1357)へお電話にてお申込みください。

◆主催◆
静岡市清流の都創造課


●講師プロフィール、授業内容等、シンポジウムの詳細につきましては、チラシをご覧ください。

※ チラシデータは、時間割変更前のものです。ご注意ください。

⇒ やませみがっこうチラシデータおもて(PDF)

⇒ やませみがっこうチラシデータうら(PDF) (授業詳細、講師プロフィールなど)

⇒ サイエンスピクニックチラシデータ(PDF) (ブース出展者一覧など)

井川の大雪、再び・・・(井川少年自然の家より)

 

本日、3月5日(水)、静岡市の市街地で夜中から雨が降り続いておりますが、オクシズの井川では、先月に続き大雪の模様です。

井川少年自然の家から、井川の大雪の様子が届きましたので、ご覧ください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 自然の家周辺では、昨晩から降り続けた雪が30cm程積もっています。


 今朝、所員は、積もった雪の中から自分の車を掘り出し、駐車場の雪をならして車を動かせるようにしてから出勤。

 いつもは10分足らずで寮から自然の家まで出勤できるのですが、今朝は1時間近くかかりました。


 

 20140305井川雪②-2.jpg 


 20140305井川雪①-2.jpg 20140305井川雪③-2.jpg 

 

 

 現在は、雪から雨になったり、また雪になったりしながら、降り続いています。


 自然の家は、今のところ停電していませんが、時折、事務所の蛍光灯が点滅したりして、不安な状態です。
 井川支所は、すでに停電しているようですが、電話はつながっています。

 電話連絡ができなくなった場合には、防災無線を使って連絡をとるようになります。


 周辺の道路状況ですが、横沢経由の189号三峰落合線、口坂本経由の27号井川湖御幸線ともに、

 積雪のため、現在、通行止めとなっています。

 

 井川少年自然の家HPhttp://www.city.shizuoka.jp/deps/kyouiku/shizennoie/

 



 

「清水・両河内の休耕地を甦らせ無農薬のお米づくり体験」参加者募集!

 

清水区の興津川源流域・オクシズ両河内で地元の方々と一緒に休耕地の田んぼを甦らせ、無農薬・無化学肥料でお米を栽培しませんか。

収穫祭では、古民家の宿で餅つきや地粉の蕎麦打ちなどを楽しみます。

 

古い農家を合宿所に改造した「古民家の宿」に泊まったり、市営温泉「やませみの湯」で汗を流したりもできますよ。

 

オクシズ両河内の自然を体感しに、ぜひご応募ください。

 

  田植え3.jpg 記念撮影.jpg 

 

【日 時】平成26年5月18日(日)~ ※6回程度を予定

      5月18日(日)耕運整地、6月8日(日)田植え、8月17日(日)除草、

      10月5日(日)稲刈り、11月3日(祝)脱穀、12月14日(日)収穫祭

      ※天候・稲の育成状況により変更の場合があります。

 

【場 所】清水森林公園やすらぎの森近辺(清水区西里)

 

【対 象】農作業のできる方20人 ※多数抽選

 

【会 費】1,500円(通信事務費)

      ※古民家の宿の宿泊は別途(要申込)

      ※保険の加入については別途(要相談)

 

【申込み】4月10日(木)(必着)までに、往復ハガキで住所・氏名・年齢・をご記入の上、

      両河内これ一番実行委員会(〒424-0413 清水区西里1342)までお申込みください。

 

【問合せ】両河内これ一番実行委員会(事務局・松永 TEL090-6492-3306)