オクシズ推シ!

オクシズ推シ!

記事一覧

過去の記事

オクシズ推シ! ニュース

大川に新しい風を!移住促進に向けた公開情報交換会

 

 オクシズ大川地区の活性化のため活動している、「大川地域振興協議会」の主催でミニ・シンポジウムが開催されます。

 

 ※以下、大川地域振興協議会からの情報提供です。

 

 

 地域の中央を清流・藁科川が流れ、緑豊かで、多くの文化的遺産にも恵まれた"ふるさと大川"

 しかし、大川地区の人口は、一昨年にに800人を切り、最盛期の1/4を下回ってしまいました。

 また、限界集落化や少子高齢化が急速に進んでおり、地域の様々な活動に深刻な影響を与えつつあります。

 

 そこで、今回、その解決方法の一つである"移住促進"を主題に、県はどのような取り組みを行っているかを知り、実際に移住してきた家族の声を聴きます。

 

 これから地域として何ができるのかを考えるきっかけとして、ご友人・知人をお誘いあわせの上、多くの方にご参加いだたきますよう、よろしくお願いいたします。

 

 ◆チラシはこちら 移住促進チラシ.pdf

 

<大川に新しい風を!移住促進に向けた公開情報交換会>

 【日 時】 平成25年6月7日(金)19:00~21:00

 【場 所】 大川地区センター・ホール(葵区日向)

 【参加費】 無料

 【申込み】 不要  ※直接会場にお越しください。

 【主 催】 大川地域振興協議会

 【内 容】

   ・話題提供 【内陸部へ新風を!県の進める移住政策&内陸フロンティアについて】

      提供者: 県職員 秋定正法 氏

   ・公開情報交換会 【移住者と考える大川の良いところ&これから】

      登壇者: 大川への移住3家族、 県職員 秋定正法 氏

 【問合せ】 大川地域振興協議会・庶務 (TEL080-3628-4523)

 

 

巨木の森観察会の報告~森の妖精に会いました~

 

 5月25日(土)に井川で『巨木の森観察会「森の妖精に会いましょう」』を開催しました!この日の井川は、長袖を着ていても肌寒いぐらいの気温でしたが、山歩きをするにはちょうど良い気候でした♪リバウェル井川のレストハウスで挨拶をしてから、巨木の森へ向かいます。

 

 

 天候.JPG 挨拶.JPG

 

 

 準備運動も忘れずに!!

 

 

 準備体操.JPG 看板.JPG 

 

 

今回は、参加者を2つのグループに分けて散策しました。どちらのグループも勉強熱心な参加者の方ばかり!森林インストラクター様の説明に耳を傾けながら、熱心にメモを取られていました。

 

 

 散策風景①.JPG 散策風景②.JPG 

 

 

 ただ歩くだけではなく、様々なものをじっくり観察しながらコースを楽しんだので、色々なものを見つけることができました☆

 

 

 シロヤシオ.JPG ヒメシャラ.JPG 

 

シロヤシオの花               ヒメシャラ

(巨木の森では至るところに咲いています)  (触ってみると他の樹木より冷たいです)

 

 

 ピサの斜塔②.JPG ピサの斜塔①.JPG 

 

ミズナラ(通称:ピサの斜塔

 巨木の森では、全部で38本の巨木と認定した巨樹が待ち構えています!その中でも、この『ピサの斜塔』には目を引くものがあります。見てください!この見事な傾きっぷりを!!

 

  

 

 ギンリョウソウ.JPG  

 

ギンリョウソウ(銀竜草) 別名:ユウレイタケ

 葉緑素を持たない(自ら光合成をしない)腐生植物です。うろこ状の葉が重なってつく姿がまるで竜のようで、白銀色をしていることからこの名がついたみたいです(別名は、その半透明でひっそりと生えている姿が幽霊のようであることから)

花言葉を調べてみると、「そっと見守る」「はにかみ」という意味があるそうです☆

 

 

 

 

抱き合わせの木.JPG  

 

この写真をよく見てください。写真中央に2本重なり合った木がありますよね??まるで、恋人同士が抱き合うかのような姿をしています!なんでも、「この木を訪れたカップルは、より一層信愛が深まる」というが、ごく一部で囁かれているようです()噂はどうであれ、この木を見ているとほのぼのしますね♪

 

 

 

 今回のイベント、タイトルの副題は「森の妖精に会いましょう」でした。参加者の方々は妖精に会うことができたのでしょうか?きっと見つけられたはずですよね☆これをお読みになっている皆さんも、ぜひ妖精さんに会いに行ってみてはいかかがでしょうか?!

  

 

閉め①.JPG 閉め②.JPG

 

 

 

次回の自然観察会は、今年の秋(10月ぐらい)に企画しています。秋の観察会は、現地集合ではなくバスツアーを予定していますので、車をお持ちでない方も安心して参加できます☆詳細の告知は、9月頃にこのHPや広報紙で行う予定ですので、今しばらくお待ちください!!

 

 

 

6/1(土)、オクシズ玉川・大沢地区で農家民宿オープン!

 

 オクシズ初の農林漁家民宿がオープンします! ~山と霧の里、静岡市葵区大沢地区~ 

 


 静岡市葵区大沢地区に農家民宿「しんやさすに」が6月1日(土)に開業します。

 
 「しんやさすに」は、旅館業法等の規制緩和を活用した「静岡県農林漁家民宿基準」に基づき開業するもので、県中部地域では初の、県内で7件目の開業となります。

 

 開業場所の静岡市葵区大沢は、標高約340m、「山と霧の里」と称する本山茶の産地で山林と茶畑に囲まれた自然豊かな所です。

 

 わさび漬けづくり、地域伝統のおやつづくりなどの体験のほか、6月から毎月第2・第4日曜日に開催予定の「縁側カフェ」など、大沢地区のイベントへの参加が可能で、中山間地域の交流の拠点になるものと期待されています。

【民宿「しんやさすに」の概要】

 

 ●所在地:静岡市葵区大沢282
 ●開業日:平成25年6月1日(土)
 ●開業者:内野 正子
 ●連絡先:054-292-2654
 ●宿泊定員数:5人
 ●提供可能なメニュー:わさび漬け、地域伝統のおやつづくりなどの体験
 ●特 徴:
  ・大沢地区は、現在でも多くの茶農家が各自で茶工場を所有し、稼動する珍しい地区で、
当民宿も

  茶工場を所有しています。
  ・100%大沢産の緑茶を存分に味わいながら、のんびり、ゆったりの贅沢な時間が満喫できます。

  ・「しんやさすに」とは開業者の屋号です。



 

『高山・市民の森』にて、"体験教室" 実施中!

 

 平成18年に開設された『高山・市民の森』(葵区水見色では、様々な森林教室や昆虫教室等を開催しています。最近は、申込み数が募集定員を超える教室が多々あり、とても人気のある講座です☆

 

 

●5月12日()「森の散策と天ぷらづくり」

 

 午前中に森を散策し、昼食に各自で摘み取った野草を天ぷらにしていただきました♪

 

 

 天ぷらづくり①.JPG 天ぷらづくり②.JPG

 

 

●5月18日()「昆虫観察会~春の高山昆虫探検隊~」

 

 午前中に山を、午後に池の周りを散策し、色々な昆虫を観察しました!虫かごを持参された参加者は、昆虫採取もしていましたよ☆

 

 

 昆虫教室①.JPG 昆虫教室②.JPG

 

 

今後、夏休み中に家族向けの昆虫教室や、秋に大人向けの林業教室などを開催する予定です。

 

興味のある方は『高山・市民の森』のHPをチェックしてください!

 

 

★現在募集中の教室★           高山市民の森キャラ中.jpg 

 

 ●6月9日()午前10時~午後3時

  「森の散策と自然木の鉛筆づくり」

 

 ●7月6日()午前10時~午後3時

  「夏の生き物観察会」

 

 

 詳しくはこちらへ(リンク添付) 

 

6/9(日)より、「おおさわ縁側カフェ」がはじまります♪

 

  おおさわ縁側カフェ.jpg

 

 オクシズ玉川地区の大沢で、「おおさわ縁側カフェ」がはじまります!    おおさわロゴ.jpg

 

 ゆっくり、のんびり、縁側でお休みいただきながら、お茶やコミュニケーションを満喫。

 

 「昔ながらの人のつながりのある場所」大沢で、美味しいお茶や地区内の散策、地区の方とのふれ合いをお楽しみください!

 

 おおさわ縁側カフェ2.jpg おおさわ縁側カフェ3.jpg 

 

 ★案内チラシ.pdf 

 

 【日時】 平成25年6月9日(日)から 毎月第2、4日曜日 10:00~15:00頃

 【場所】 葵区大沢の各家庭 (実施家庭の軒先にある"のぼり旗"が目印です)

 【お休み料】 お一人300円

 【アクセス】 JR静岡駅より車で40分程度 (地区内駐車スペースあり)

 【お問い合わせ】 大沢振興会(TEL:054-292-2656・内野)

 http://www.tsunagari-osawa.com/

 

梅ケ島赤水の滝でクリンソウが見頃です☆

 

 梅ケ島の赤水の滝が一望できる広場に「クリンソウ」が見頃になりました。

 

 クリンソウ1.JPG

 

 クリンソウ2.JPG

 

 

 雄大な赤水の滝とあわせて、ぜひ一度ご覧になってはいかがですか?

 

 赤水の滝1.JPG  赤水の滝2.JPG

 

 今の時期、新緑の風が気持ちいい「オクシズ」へ!

 

 ●赤水の滝の詳細はこちら

 ●梅ケ島の地域情報はこちら

清水・両河内地区のおらんとこのこれ一番事業が認定されました!

 平成22年度からスタートした、中山間地域において、地域資源を活用した地域活性化事業を計画、実施する地域住民等の団体に対して支援する「おらんとこのこれ一番事業」。

 

 この6つ目の事業として、清水区両河内地区の「清水・両河内ファームリゾートづくりプロジェクト」事業が25年度最初の事業として5月14日に認定されました!

 

 清水区の地区では初認定です!

 

  両河内認定式0.jpg 両河内認定式1.JPG  

 

  両河内認定式2.JPG DSCN0581.JPG 

 

 「清水・両河内ファームリゾートづくりプロジェクト」事業では、お茶・タケノコなどの既存の地場産品に加え、休耕地に薬草ハーブの栽培を進め、新特産品を開発する事業や、空き農家を宿泊施設として利用し、農業体験やグリーンツーリズムの拠点づくりを進める事業を計画しています。

 

 両河内地区の今後の活動が楽しみですね!

リバウェル井川でシバザクラが満開です♪

 

 リバウェル井川スキー場に植えたシバザクラが満開になりました。

 一度見にきてください。

 

   リバウェル井川シバザクラH25.JPG

 

 リバウェル井川スキー場の詳細はこちら

第5回 安倍ごころ オクシズ写真コンテスト ~作品募集~

 

 今年も、賤機(しずはた)都市山村交流センター「安倍ごころ」が主催するオクシズ写真コンテストが開催されます♪

 

 安倍奥及び奥大井・井川の魅力を撮影し、ぜひご応募ください!!

 

 

 【応募資格】 静岡市に在住、または通勤・通学している方

 【題材】 葵区安倍川流域で新東名以北を主体とし、井川・梅ヶ島までの自然風景・名所・祭り・

      日常生活など

 【応募期間】 平成25年10月1日(火)~平成25年10月31日(木)

 【賞区分】 オクシズ大賞1点/3万円

       金賞1点/2万円

       銀賞3点/1万円

       銅賞10点/5千円

       入選10点/2千円相当の地場産品

 【主催】 賤機都市山村交流センター「安倍ごころ」 (TEL:054-294-2501)

 

 

 応募方法等、詳細については、パンフレットをご覧ください。(クリックすると移動します)

 ●第5回安倍ごころオクシズ写真コンテストちらし.pdf 

 

 

 ●賤機都市山村交流センター「安倍ごころ」ホームページはこちら

 ●安倍奥の遊び場はこちら(オクシズ100選)

 ●奥大井・井川の遊び場はこちら(オクシズ100選

5/25(土)、「静岡本山 新茶フェスタ2013」が開催されます

 

 お茶好き集まれ! おいしい静岡茶ができました♪

 できたての新茶をお茶工場から直接お客様に・・・「静岡本山 新茶フェスタ」を開催します。

 

<静岡本山 新茶フェスタ2013> 新茶フェスタ2013 チラシ.pdf 

 【日時】 平成25年5月25日(土) 10:00~14:00 雨天決行

 【場所】 JA静岡市本店 1階ロビー及び敷地内(駿河区曲金5丁目4-70)

 【内容】 ・新茶の即売・・・地元の産地から直接お客様へ。

      ・農林産物加工品の朝市直売

      ・新茶試飲サービス

      ・お楽しみ抽選会・・・抽選で農林産物や本山茶が当たります。

      ・「茶詰めの儀」・・・秋の「駿府お茶壺道中」で家康公へ献上するお茶を茶壺へ詰めます。

      ・My茶壺で熟成茶体験(要事前申込 My茶壺熟成茶体験申込書.pdf) 

                  ・・・My茶壺にお茶を詰めて井川で保管し、秋に口切りします。

      ・茶手揉みの実演

 【主催】 駿府本山お茶まつり委員会

 【問合せ】 JA静岡市営農指導課(054-288-8440)

5/26(日)、きよさわ里の駅「お茶感謝祭」が開催されます

 

☆清沢のお茶に感謝を込めて、清沢のお茶を使った催し物を開催します。

 

 ◎清沢茶手揉み保存会による手揉み実演

   ・お茶手揉み体験コーナー

  ・新茶サービスコーナー

  ・新茶詰め放題コーナー

  ・お茶摘み体験コーナー(摘んだお茶を炒って飲んでみよう!)

  ・闘茶体験コーナー(全問正解で賞品!) 

 

 ◎餅つき体験(白いお餅と草餅)

 

 ◎はちく(たけのこ)の味噌汁サービス

 

 【と  き】   平成25年5月26日(日) 午前10:00~13:00頃まで

 【場 所】   きよさわ里の駅 (葵区相俣)

 【対 象】   どなたでも

 【参加費】  無料

 【申込方法等】 当日直接会場へ!

 【お問い合わせ】 きよさわ里の駅(月曜休)  TEL(054)295-3783

            ※きよさわ里の駅の詳細はこちら

 

 主催 : NPOフロンティア清沢

 協力 : 清沢茶手揉み保存会・靜甲(株)・清沢クラブ

大井川鉄道でいく「新緑の井川湖畔と廃線ウォーキング」参加者募集

 

 井川湖を臨む新緑のさわやかなコースでウォーキングを楽しんでみませんか?

 井川線の"廃線敷"を歩くコースも通ります!

 

 

 井川廃線ウォーク1.JPG 井川廃線ウォーク2.JPG

 

  井川廃線ウォーク3.JPG 井川夢の吊り橋.JPG 

 

 <新緑の井川湖畔と廃線ウォーキング> 新緑井川・廃線ウォーキング.pdf 

 

 【日時】 平成25年5月26日(日) 午前9時10分集合 ※日帰り・予約制

 【集合場所】 大井川鉄道 井川線千頭駅前

 【募集人数】 50人(最小催行人数35人) ※ガイド同行

 【旅行代金】 大人4,000円 小人2,000円(交通費・昼食代・保険代含む)

        ※千頭駅までの交通費は別途ご負担願います。

 

 【行程】 千頭駅(9:22)・・・・・井川駅・・・・・

      ウォーキング(廃線跡・夢の吊り橋・井川大仏)・・・・・農産物加工所(昼食)

      ・・・・・井川駅・・・・・閑蔵駅・・・・・千頭駅(14:40)

       ※千頭駅より14:50のSLに間に合います。

 

 【内容】 ○約5kmのウォーキング ○井川湖畔の廃線跡を約1kmウォーキング

      ○井川の「夢の吊り橋」渡り ○高さ11mの井川大仏を参拝 ○地元井川の食材を使った昼食

 

 【申込み・問合せ】 大井川鐡道(株)南アルプスアプトセンター

            (TEL:0547-59-2137 平日9:00~16:00)

 

5/12(日)、自然史博物館ネットワーク「清水黒川自然観察会」

NPO法人静岡県自然史博物館ネットワークさんが主催する自然観察会の開催案内です☆

 

清水黒川自然観察会

 

(静岡昆虫同好会との共催)

 

DSCF7207.JPG

 

 「やませみの湯」、農林産物加工販売施設「笑味(えみ)の家」、「黒川キャンプ場」などがある、清水森林公園周辺で開催される自然観察会です☆

午前中、平山・炭焼林道を往復し、おもに昆虫観察と採集をします。

12 時ころに「笑味の家」に戻り、昼食後に水生生物などを中心に自然観察会をします。

子どもや孫など、家族連れで参加できる行事です。 

この行事は、一般参加も受付ます。申し込みはいりません。

当日現地集合です。午後からでも参加可能です。

ぜひ、ご参加ください☆

 

【日時】平成25年5月12日(日) 9:30~15:00頃

【場所】清水森林公園「やすらぎの森」せせらぎ広場の木造アーチ橋前

清水森林公園の場所はこちら

【内容】昆虫、水生生物を中心とした観察会

【対象】どなたでも

【申込み】不要。当日現地にご集合ください。

【持ち物】採集・観察用具、飲み物、着替え、午前・午後と参加の方は昼食も。(周辺に飲食店もあります)

【主催】NPO法人静岡県自然史博物館ネットワーク

【共催】静岡昆虫同好会

【問合せ】静岡市清水区辻4-4-17 静岡県自然学習資料センター

TEL&FAX:054-367-2111

梅ケ島温泉「濃い金運」キャンペーンがはじまりました☆

 

 梅ケ島温泉では、5月1日から10月31日までの期間で、「濃い金運キャンペーン」を開始しました。

 

 「濃い金運キャンペーン」は、梅ケ島温泉観光組合の旅館や民宿で5,000円以上宿泊などで利用し、安倍の大滝に訪れ写真を撮影した方に、もれなく「慶長大判パワーステッカー」をプレゼント!さらに抽選で、なんとお一人に20gの"純金"をプレゼントします!

 

                 濃い金運キャンペーン.jpg

 

 

 ★対象の旅館・民宿やキャンペーンの詳細はこちらのチラシをご覧ください。

  梅ケ島温泉「濃い金運」キャンペーン.pdf 

 

 ★梅ケ島温泉街、安倍の大滝の位置情報等はこちらのページ

   ・梅ケ島温泉街

   ・安倍の大滝

「ふわっと体験教室in静岡SA」好評開催中!

 

 新東名の静岡SA付近で、GW中、パラグライダーやハングライダーのふわっと浮く体験ができる「ふわっと体験教室in静岡SA」が好評開催中です!

 

 IMGP3268-2.jpg

 

 IMGP3276-2.jpg

 

 

 ぜひこの機会に、"ふわっと"空に浮く体験してみませんか。

 

 開催期間:平成25年4月27日(土)~5月6日(祝)

 集合場所:新東名静岡SA 下り線

 

 ★お問い合わせ・申込みなどの詳細情報はこちらのページ

 /oshi/news/article/001321.html