奥藁科で紅葉と温泉を楽しむ
- [ジャンル]
- 自然・食・温泉
- [エリア]
- 奥藁科・清沢・大川
- [時期]
- 秋(11月)
- [日程]
- 日帰り
- [経費]
- 約2,000円/1人
- [備考]
- 雨天中止、自家用車移動
行程
8:30
静岡市街地出発
9:30
黒俣の大イチョウ
観賞

黒俣川の谷に沿って清笹峠へ向かう坂野集落にあります。樹高20m、幹周囲8.7m、推定樹齢500年。静岡県天然記念物に指定されています。
裏には展望台もあり、山間の集落の眺望も楽しめます。
10:30
12:00
玄国茶屋
昼食

「湯ノ島温泉」に併設しているお食事処です。藁科川を眺めながら地元の味を満喫できます。安全・安心な地元の食材を利用した「五色南蛮」「玄国みそ」「豆乳おからドーナツ」はお土産にもお勧めです。
13:00
15:00
福養の滝
観賞・散策

藁科川山流の大間地区にある高さ135m、幅3.3mの白い布をかけたような美しい滝です。七ツ峰(標高1,535m)から流れる滝は二段に分かれていて、上部を雄滝、下部を雌滝と呼びます。
17:00