記事一覧
過去の記事
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
静岡市からのお知らせ
わらびこからのお知らせ[8月の行事予定]
うつろぎ夏季休業のお知らせ
有東木「うつろぎ」は、令和元年8月13日(火)から8月16日(金)まで の間、夏季休業いたします。
8月17日(土)から通常営業となります。皆様のお越しをお待ちしております。
静岡市オクシズ地域おこし計画推進協議会公募委員を募集します。
【静岡市オクシズ地域おこし計画推進協議会について】
1 活動内容 年2回以内の平日開催で、静岡市のオクシズ地域おこし計画の推進について協議を行います。
2 委員構成 中山間地域の連合自治会を代表する者18名、公募により選ばれた市民5名の23名で構成します。
3 任 期 委嘱の日から2年間
4 委員謝金 出席1回につき、10,000円
【応募要領】
1 応募資格
(1)市内に居住し、通学し、又は通勤している18歳以上の人
(2)年2回程度の会議に出席できる見込みのある人
(3)本市の職員(職員に準ずる者も含む。)又は市議会議員でない人
(4)本市の他の審議会等の委員になっている方は、他に4機関以上の委員を兼ねていない人
2 応募人員 5名
3 応 募 方 法
(1)提出書類
① 静岡市オクシズ地域おこし計画推進協議会委員公募申込書
② 小論文
・テーマ:「オクシズの振興策について」
・字数:800字程度(用紙の大きさはA4判で、用紙の種類は、原稿用紙でも普通紙でもかまいません。楷書でお願いします。ワープロ及びパソコン可。)
・返 却:提出された小論文は返却いたしません。
(2)提出先
〒421-1212 静岡市葵区千代538番地の11
静岡市経済局農林水産部中山間地振興課(林業センター2階)
※ 郵送可、ただし、提出期限には必着のこと
(3)提出期限 令和元年8月9日(金)必着
4 選考方法
小論文選考で決定します。
① 選考方法 申込書、小論文について審査し選考します。
② 結果通知 結果については、9月上旬頃に郵送で通知します。
●詳しい募集案内はこちら⇒ ①推進協議会委員応募要領.pdf
●申込書様式はこちら⇒②公募委員応募申込書.doc
【問合先】 市中山間地振興課 企画係
(TEL:054-294-8805)
オクシズ温泉・美食スタンプラリー開催【12月28日まで】
~オクシズには温泉・美食がいっぱい!~
☆抜群の泉質を誇る『オクシズ温泉』と『美食』を巡るスタンプラリー開催☆
今年度は市営温泉5施設と美食6施設が連携して実施します。
詳細はチラシをチェック!!
(スタンプラリーは台紙のみでも参加できます)
※各施設の営業状況や道路状況をご確認のうえ、ご来館ください。
令和元年度 藁科都市山村交流センター『わらびこ』交流講座のお知らせ(鮎友釣り)
藁科都市山村交流センター『わらびこ』で鮎友釣り講座を開講いたします。
日程や申し込み方法などの詳細はこちらをご覧下さい。→藁科都市山村交流センター_講座チラシ.pdf
わらびこからのお知らせ[7月の行事予定]
わらびこから7月の行事などについてお知らせいたします。
詳しくはこちらのカレンダーをご覧ください。→わらびこ予定表(R01.07).pdf
リバウェル井川「ヤナギラン祭り」開催のお知らせ
♪♪ リバウェル井川「ヤナギラン祭り」開催 ♪♪
令和元年7月7日(日) 10時00分から16時00分まで
当日は美しいヤナギランが3部咲程度の見込みです。
地場産品の販売や先着約30名に草餅の無料ふるまいがあります。
また当日は七夕、短冊に願い事を書いて笹へ飾りつけましょう!!
※当日は直接会場までお越しください。
また、イベントの当日情報につきましては下記までお問い合わせください。
【リバウェル井川スキー場】(所在地:静岡市葵区井川2629-190)
(電話 :054-260-2316)
※イベントにつきましては気象状況等により変更となる場合があります。
令和元年7月4日時点のヤナギラン(リバウェル井川レストハウス前)
※ヤナギランが咲き始めました。
静岡市南アルプス赤石温泉白樺荘 日帰り入浴の臨時営業のお知らせ
いつも静岡市南アルプス赤石温泉白樺荘をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当館の日帰り入浴につきまして、 令和元年7月16日(火)に臨時営業 いたします。
皆さまのご来館を心からお待ちしております。