記事一覧
過去の記事
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
静岡市からのお知らせ
オクシズ 5月のイベント予定
奥静岡「オクシズ」で5月に予定されている行事・イベントです☆☆
(●マークがついたイベントは、クリックすると詳細ページへ移動します。)
(○マークがついたイベントは、詳細ページ作成中です。しばらくお待ちください。)
※ この度の大震災により中止になったイベントがあります。また、今後開催を見合わせる可能性がございますので、各イベントにご参加いただく前に、主催者への確認をお願いいたします。
【日時】平成23年5月1日(日)17:30~19:30
【場所】静岡市葵区鷹匠 レストラン「Strada」(ストラーダ)
【内容】清沢で朝採ったばかりの新鮮な野菜をイタリアンで楽しむ婚活パーティー☆
【問合せ】natumy(ナチュミィ)(054-256-8639)
【日時】平成23年5月3日(祝)10:00~15:00
【場所】賤機都市山村交流センター 安倍ごころ
【内容】ミニ鉄道や金魚すくい、キャンドル作りなど、家族で楽しみましょう。
【問合せ】安倍ごころ(054-294-2501)
【日時】平成23年5月3日、4日(祝) 10:00~15:00
【場所】リバウェル井川
【内容】さわやかな春の井川高原で、パラグライダーデビューをしませんか☆
【問合せ】静岡市中山間地振興課(054-294-8806)
(4)●あまごの里 釣り祭り●
【日時】平成23年5月4日(祝) 8:00~12:00(受付6:00~)
【場所】井川あまごの里
【内容】大物1匹による重量制!賞品あり☆小学生以下は、無料のつかみどりも楽しめます。
【問合せ】井川漁業協同組合(054-260-2574)
(5)○黄金の湯・黄金の里 春祭り○ 当イベントは中止になりました。
【日時】平成23年5月4日(祝)
【場所】梅ヶ島新田温泉黄金の湯、黄金の里
(6)○入山親水公園ふれあい祭り○ 当イベントは中止になりました。
【日時】平成23年5月5日(祝)
【場所】入山親水公園
(7)○餅もちフェア○ 当イベントは中止となりました。
【日時】平成23年5月5日(祝)
【場所】井川観光会館
(8)●安倍ごころ交流講座 知る人ぞ知る"玉川"でお茶摘み体験●
【日時】平成23年5月7日(土)10:00~15:00
【場所】葵区玉川 玉川中学校
【内容】玉川中学校の生徒と一緒に本山茶の学校茶園でお茶摘みを体験☆
【問合せ】安倍ごころ(054-294-2501)
(9)●茶どき朗読ライブ●
【日時】平成23年5月7日(土)第1部15:00~、第2部19:00~
【場所】清里(きよさと)
【内容】自然あふれる清沢で創りあげられる、ことばと声の芸術空間を、ぜひご堪能ください。
【問合せ】耕心塾「Yang-By」(090-8994-7063)
(10)●黒川自然観察会●
【日時】平成23年5月8日(日)9:30~15:00
【場所】清水森林公園
【内容】興津川の支流「黒川」で、水生生物の観察会を行います。
【問合せ】NPO静岡県自然史博物館ネットワーク(054-367-2111)
(11)●親子バームクーヘンづくり●
【日時】平成23年5月8日(日)10:00~15:00
【場所】高山・市民の森
【内容】自然を学びながら、自然にあるものでバームクーヘンをつくります☆
【問合せ】静岡市中山間地振興課(054-294-8807)
(12)●本山茶つみ楽会●
【日時】平成23年5月8日(日)9:30~14:30
【場所】静岡市葵区奥池ヶ谷の茶畑ほか
【内容】地元の方たちと、楽しくお茶摘み体験しませんか☆摘んだ茶葉は製茶にして郵送します。
【問合せ】安倍奥の会(090-8548-4209)
【日時】平成23年5月15日(日)9:00~12:00
【場所】賤機都市山村交流センター安倍ごころ周辺
【内容】安倍ごころ周辺で夏鳥を探してみよう!
【問合せ】安倍ごころ(054-294-2501)
(14)○興津川アユ釣り解禁○
【日時】平成23年5月20日(金)
【場所】興津川
【内容】全国の釣り人の皆さん、お待たせしました!清流興津川でアユ釣りをお楽しみください。
【問合せ】興津川非出資漁業協同組合(054-393-3894)
【日時】平成23年5月21日(土)9:30~17:00
【場所】リバウェル井川、巨木の森
【内容】森林インストラクターと一緒に巨木の森を歩きます。
【問合せ】静岡市中山間地振興課(054-294-8807)
【日時】平成23年5月22日(日)10:00~15:00
【場所】井川県民の森
【内容】井川の森を歩き、山菜を摘み天ぷらにして楽しみます。
【問合せ】安倍ごころ(054-294-2501)
(17)○羊の毛刈りと羊毛クラフト○
【日時】平成23年5月22日(日)
【場所】リバウェル井川
【内容】リバウェル井川の羊の衣替え。毛刈り体験や、羊毛で手づくり小物を作ります。
【問合せ】静岡市中山間地振興課(054-294-8806)
(18)●井川de野外クッキング●
【日時】平成23年5月28日(土)~29日(日)
【場所】井川少年自然の家
【内容】キャンプ初心者大歓迎☆かまどを使って飯ごう炊さんをします。
【問合せ】井川少年自然の家(054-260-2761)
(19)●お茶感謝祭●
【日時】平成23年5月29日(日)
【場所】きよさわ里の駅
【内容】新茶の収穫体験♪自分で摘んだお茶を、美味しい淹れ方を学びながら味わうことができます。
【問合せ】NPO法人フロンティア清沢(054-295-3783)
【日時】平成23年5月29日(日)10:30~14:30
【場所】きよさわ里の駅
【内容】お茶摘み体験をみんなでわいわいと。素敵な出会いを見つけてください☆
【問合せ】NPO法人フロンティア清沢(054-295-3783)
【日時】平成23年5月29日(日)
【場所】リバウェル井川
【内容】新緑の井川高原で今話題のノルディックウォーキングが体験できます。
【問合せ】静岡市中山間地振興課(054-294-8806)
【日時】平成23年5月29日(日)17:00~19:20
【場所】玉川小学校裏 中河内川のほとり
【内容】玉川の自然の中で開催する、音楽と舞踏の公演イベントです。
4月24日(日) 中藁科「ダイラボウ」 植林ありがとうございました!!
4月24日(日)、小さな親切運動静岡県本部の皆さんと地元「富厚里(ふこうり)」の方が、奥静岡の中藁科地区「ダイラボウ」の山頂で植林をしてくれました。
当初の予定では23日(土)に実施する予定でしたが、非常に激しい雨により日曜日に変更。1日待った甲斐がありました。24日は晴天!!富士山やミツバツツジの花、静岡の市街地を楽しむことができました☆
小さな親切運動静岡県本部さんは、静岡市と協定を結んで、このダイラボウの市有林の一部を管理してくれています。社会貢献活動の場として、活用いただいております。
この日植えたのは、バイオマス燃料として注目されているシナアブラギリと、クヌギ、クリ、コナラの4種類400本です。ドングリ林でクリ拾いやドングリクラフトで遊べる日が、今から楽しみです♪
小さな親切運動静岡県本部の皆さん、地元の皆さん、ありがとうございました!!
【ダイラボウ】
5月8日(日) (中藁科)高山・市民の森「親子バームクーヘン作り」!!
奥静岡の中藁科・水見色地区にある「高山・市民の森」では、ハイキングや森林浴・バードウォッチングなどを楽しみながら、樹木や草花、生き物や森林を知ることができます!学習施設「森の恵」や展望台、竜伝説のある「高山の池」などがあり、1日自然を満喫することができます☆
さて、そんな高山・市民の森では、5月8日(日)に、竹を使った「親子バームクーヘンづくり」教室を開催します。竹に生地を塗り、回して焼きながらだんだんと層を重ねてバームクーヘンをつくります。また、午前中には森の散策も楽しんでいただきます。
自然を学びながら、自然にあるものでお菓子をつくる、そんな楽しい1日を親子で参加しませんか☆
(大変人気な教室のため、多数の場合は抽選とさせていただいております。予めご了承ください。)
【日時・場所】
平成23年5月8日(日)午前10時~午後3時
高山・市民の森(葵区水見色)
(現地集合・現地解散)
【対象・料金】
小学生以下の子と保護者20組(1組200円)
【申込方法】
4月25日(月)(必着)までに、ハガキに「イベント名(バームクーヘンづくり)」「住所」「参加者全員の氏名」「電話」をご記入のうえ、主催者まで郵送ください。
(申込者多数の場合は抽選となります)
【アクセス】
バス:申し訳ございません。現地までの公共交通はありません。
車:静岡市街地より約40分。
● 会場までの地図はこちら(google地図へ移動します)
【主催】
静岡市中山間地振興課(電話054-295-8807)
〒421-1212
静岡市葵区千代538-11
● 高山・市民の森ホームページはこちら(クリックすると移動します)