記事一覧
過去の記事
移住情報
旧小学校校舎での短期体験移住者募集中(クリエーターズビレッジモデル事業)
静岡市では、平成24年3月31日をもって廃止された「楢尾青少年の家」(旧楢尾小学校校舎)を活用し、中山間地域の振興を図る事業「クリエーターズビレッジモデル事業」を試行的に実施しています。
自然豊かな静寂に包まれた場所での創作活動を望むクリエーターに体験移住してもらい、創作活動にあわせ、中山間地域における生活を体験してもらうことで、中山間地域を活動拠点とした長期移住希望者を募ります。
また、中山間地域への体験移住を希望する方に活動の場を提供し、中山間地域の魅力を体験してもらうことで、中山間地域への理解を深めてもらい、中山間地域への長期移住希望者を募ります。
【応募資格】
●創作活動(クリエイティブ産業・アーティスト等)の仕事に従事する人
又は 体験移住を希望する人
●静岡市中山間地域区域外に居住している人 ※中山間地域の区域は別紙募集要項参照
●外国人の場合は、日常会話に支障のない日本語が話せる人
【募集人数】
●1回の体験人数は、1名、1組、又は1家族などとし、他の体験者との同時使用はありません。
●定員は、最大6名です。 定員を超える場合は、市へご相談ください。
※応募者が複数の場合で体験希望日が重なる場合は、希望日の変更等について、市が調整します。
【体験移住期間】
●募集期間は、平成26年4月1日(火)~平成27年3月31日(火)まで
●1回の体験移住は1週間以内まで
(ただし、1週間を超えて体験移住を希望する場合は、市へご相談ください。)
【施設の概要】
●所在地: 静岡市葵区楢尾329番地
●構造: 鉄骨造3階建(昭和57年建築)
●部屋数: 旧教室3部屋 旧音楽室1部屋
※施設内の設備等については、募集要項をご覧ください。
【応募期間】
●平成26年4月1日(火)~平成27年3月15日(日)(必着)までの間で随時募集します。
●体験移住を希望する初日の2週間前までに、お申込みください。
【負担金】
●光熱費等の実費相当分1人1泊1,000円を負担していただきます。(中学生以下は無料)
※納付書を送付しますので、体験移住初日の鍵の受け渡し前までに、
全額前払いでお支払いいただきます。
鍵の受け渡し時に、負担金の領収証書を確認させていただきます。
【応募方法】
●「静岡市クリエーターズビレッジモデル事業体験移住申込書」を市中山間地振興課まで
ご提出ください。
●申込書は、以下よりダウンロード又は市中山間地振興課で配布しています。
(1) 体験移住申込書.doc
(2) 誓約書.pdf (体験移住日初日の鍵の受け渡し時に、ご記入いただきます。)
●申込書は、郵送、FAX、Eメール又は持参によりご提出ください。
※持参の場合は、平日の午前9時~午後5時までの受付となります。
【応募結果】
●先着順で決定します。
●申込みの結果については、文書にてご連絡いたします。
【応募先・お問合せ先】
静岡市役所 経済局 農林水産部 中山間地振興課(企画担当)
〒421-1212 静岡県静岡市葵区千代538番地の11
TEL:054-294-8805 FAX:054-278-3908
メールアドレス:chuusankanchi●city.shizuoka.lg.jp (●は@)
静岡市の中山間地域で移住を体験してみたい方、詳しい情報をお聞きになりたい方はお気軽にお問い合わせください。
★詳細はこちらの募集要項をご覧ください。平成26年度募集要項.pdf